そろそろアイアンセットを買い替えたいけどどれを買ったらいいの?
ゴルフを上達させるためにはどのアイアンセットがおすすめ?
このようにアイアンセットの購入を検討する人にとって、「自分はどれを選べばいいのかが分からない」と困っている人は多いのではないでしょうか。
それもそのはず、アイアンセットを販売しているゴルフメーカーは有名どころだけでも20社ほどあり、各メーカー毎に20種類以上のアイアンセットを販売しているため、200種類以上の中から自分に合うアイアンセットを見つけ出すのは至難の業。
選び方を間違えてしまうと、ミスショットを誘発してしまったり、ナイスショットでも自分がイメージした弾道や距離が出ずスコアを落とす原因となってしまいます。
そこでこの記事ではテーラーメイドのSIM2アイアンを使っている筆者が、初心者・中級者・上級者・レディース向けに分けておすすめのアイアンセットをご紹介。
ラウンドが楽しくなるような最高のアイアンセットを一緒に探しましょう。
※実店舗や各ECサイト(Yahoo!・楽天・Amazon)の人気ランキングを総合的に評価し記事にまとめています。
1. 【XXIO12 / ダンロップ】
→全体が大きくたわむ薄くできたフェース設計のおかげでどこに当たってもミスになりにくい
楽天市場:XXIO12 / ダンロップ
2. 【i525 / ピン】
→ミスヒット時でもロスなく最大飛距離を生み出せる
楽天市場:i525 / ピン
3. 【Mizuno pro 221 / ミズノ】
→上級者が求める操作性、打感、見た目の美しさ全てを兼ね備えたマッスルバックアイアン
楽天市場:Mizuno pro 221 / ミズノ

GOLFERS24を運営しながらライザップゴルフにも通うゴルフ好き!
大森駅(東京)から徒歩3分のインドアゴルフGOLFERS24を運営しながら、自身もライザップゴルフに通う生粋のゴルフ好き。
幼少期は大阪で育ち、東京に来てからゴルフを始めたので、初心者の気持ちはよくわかると自負しています。
初心者から上達するまでの経験談をもとにゴルフ情報をわかりやすく発信することをモットーに運営中。
気になる内容をタップ
1. アイアンセットの選び方3ステップ

- STEP1. アイアン選び4つのポイントを抑える
- STEP2. レベルに合わせたアイアンを見極める
- STEP3. 試打をする
アイアンセットの購入を検討する上で大切なのは、アイアンセットの選び方を知ること。
冒頭でお伝えしたとおり、アイアンセットの選び方を間違えてしまうとミスショットを誘発し、スコアを落す原因となります。そのため、スコアアップを目指すためには自分に合うアイアンを選ぶことが何よりも重要。
しかし、数多くある種類の中から自分に合うアイアンセットを見極めるのは至難の業です。
まずここでは、自分に合うアイアンセットの選び方を分かりやすく3つのステップで解説していきます。
ひとつずつ見ていきましょう。
1-1.【STEP1】アイアン選び4つのポイントを抑える
まずはアイアンを選ぶポイントを抑えていきましょう。アイアン選びで抑えるポイントは下記の4つです。
この4つのポイントを抑えて自分がどういうアイアンを選べばいいかを理解することで、自分にぴったり合うアイアンセットを選ぶことができるようになります。
一つずつ見ていきましょう。
1-1-1. ヘッド形状
アイアンのヘッド形状は大きく分けて「キャビティバック型」「中空型」「マッスルバック」の3つに分かれます。
ヘッド形状により、そのアイアンが持つ特性を見極めることができますのでしっかり確認していきましょう。
▼キャビティバック型
▼特徴
キャビティバック型はフェイスの裏側がくり抜かれた形状となっているのが大きな特徴。フェイス裏側がくり抜くことによって、大きく軽いフェイスを実現しています。そのため、スウィートスポット(打球点)が広がり多少芯を外して球が当たっても飛距離のロスや曲がりを抑えることが可能。
直進性が高く、低重心でボールが高く上がりやすいため初心者から中級者まで簡単に打ちやすくなっています。
▼中空型

▼特徴
中空型は見た目からは分かりづらいですが、ヘッドの内部が空洞になっている形状が最大の特徴。
それにより、ヘッド後方に厚みを持たせることができ、ウッドのようにフェース上下のミスに強く、弾道や距離も一定になりやすくなっています。
キャビティバック型より強い弾道で球も上がりやすいため、ショットの弾道を安定させたい人にはおすすめです。
▼マッスルバック型
▼特徴
マッスルバック型はフェイスの裏側に厚みがあり、一枚の板のような構造をしています。
マッスルバック型最大の特徴は打球点が小さいこと。そのため、打感がよく、操作性が高くなっています。しかし、スウィートスポット(打球点)が小さいため、ミスへの寛容性が低く使いこなすためにはある程度のヘッドスピードが必要となります。
ボールを左右へ打ち分ける操作性を求めていたり、気持ちのいい打感を求めている人にはオススメです。
1-1-2. ソール幅

- ボールが上がりやすくなる
- 芯を外してもスウィートスポット(打球点)が広くミスに強い
- 多少ダフってもソールが滑って前に球が飛んでくれる
一般的にソール幅は広い方が優しいクラブであると言われています。
その理由は重心の位置です。
ソール幅が広がることにより重心が下がります。そのことにより得られるメリットは3つ。
ソール幅が広い方が優しいクラブとなり初心者にはソール幅の広いアイアンがおすすめ。
しかし、ソール幅が広いことによりフェースを閉じたり、開いたり、左右に球を打ち分けるショットはしずらくなります。
そのため、操作性を求めている方はソール幅が狭めのアイアンを選ぶことがおすすめです。
1-1-3. ロフト角

アイアン番手 | 飛距離 |
---|---|
#5 | 160~170ヤード |
#6 | 150~160ヤード |
#7 | 140~150ヤード |
#8 | 130~140ヤード |
#9 | 120~130ヤード |
PW | 110~120ヤード |
ロフト角はボールの飛距離と高さを決める重要な要素。ロフト角が狭いものほど飛距離が出る特徴があります。
アイアンの場合、番手ごとに飛距離を正確に打ち分けることが求められます。
そのため、番手間のロフト角の差は3度~4度と一定の幅で刻まれています。
しかし、アイアンの番手とロフト角の関係に決まりはありません。例えば、「7番アイアンのロフト角は何度」という決まりが無いのです。
飛距離がでるモデルの場合は、7番アイアンが他モデルの5番アイアンと同じロフト角という場合もあります。
そこで、アイアンのロフト角を選ぶポイントは、それぞれの番手で求める飛距離が出るものを選ぶことが重要。そして、番手間で10ヤード刻みで打ち分けられるロフト角のアイアンが理想となります。
一般男性であれば、7番アイアンで140~150ヤード飛ぶものを選ぶと良いです。下記の表を参考に番手ごとの飛距離が出せるアイアンセットを選びましょう。
1-1-4. シャフト
- 硬さ
- 重さ
- キックポイント
シャフトはゴルフクラブのヘッドとグリップを繋いでいる棒状のものを言います。スイング時にしなりを使ってボールを飛ばすことはもちろんですが、「硬さ」「重さ」「キックポイント」によってスイングを安定させたり、方向性を安定させる役割を持っています。
そのため、シャフトが自分に合っていなければ上手く打つことはできません。
シャフトは長さや重さ、しなりによりボールへの伝わり方が大きく変わるため、アイアン選びではシャフト選びも重要となるのです。
しかし、シャフトはアイアンのヘッドにより特性が変わりますので、組み合わせに注意が必要。
「硬さ」「重さ」「キックポイント」について、それぞれの特徴と選ぶ目安をご紹介します。参考にご覧ください。
▼硬さ
1Wヘッドスピード | おすすめフレックス |
---|---|
48以上 | X |
45~48 | S |
40~45 | SR |
36~40 | R |
34~36 | A |
28~34 | L |
シャフトの硬さはフレックスと言います。柔らかい方から、L(レディース)、A(アベレージ)、R(レギュラー)、SR(スティッフレギュラー)、S(スティッフ)X(エキストラ)となっています。
柔らかいシャフトは飛距離が出やすいことが特徴ですが、ミスをすると球が大きく曲がることも。逆に硬いシャフトはパワーが無いと飛距離が出にくいですが、ミート率が上がりミスした時の曲がり幅が少なくなります。
フレックスの選び方は、ヘッドスピードが早い人ほど硬いものを選ぶことがおすすめ。
下記の表を参考に自分に合うフレックスを選んでください。
▼重さ
シャフトの重さは、振り切れる範囲内でできるだけ重い物が良いと言われています。
シャフトが軽すぎるとスイングが不安定となり、ダフリやトップの原因となりやすくなります。逆に重すぎてしまうと振り切ることができなかったり、ラウンド後半で疲れてスイングが不安定になることもありますので要注意。
目安として、クラブを振った際に少し重いと感じるくらいがちょうど良い重さです。
▼キックポイント
キックポイント(調子) | 特徴 |
---|---|
先調子 | 打ち出し角が上がり飛距離が出やすいことが特徴。 ボールがつかまりやすく、上がりやすいため、初心者におすすめです。 |
中調子 | しなりの癖がなく、動く部分が少ないことが特徴。 つかまりが良いので安定感を求める方におすすめです。 |
手元調子 | トップからの切り返しにかけて自然とタメを作ってくれることが特徴。 ボールが上がりづらくなるため、上級者向けです。 |
シャフトの一番しなる部分を示したものを「キックポイント(調子)」と言います。
キックポイントの種類は、シャフトのヘッド側が一番しなる「先調子」、中間がよくしなる「中調子」、グリップ側がよくしなる「手元調子」の3種類です。
それぞれの特徴を理解したうえで、自分に合うキックポイントを選んでみてください。
1-2.【STEP2】自分のレベルに合わせたアイアンを見極める
アイアン選びの ポイント | 初級者 | 中級者 | 上級者 |
---|---|---|---|
1. ヘッド形状 | キャビティバック型 | キャビティバック型 中空型 | 中空型 マッスルバック型 |
2. ソール幅 | 広め | やや狭め | やや狭め 狭め |
3. ロフト角 | 【7番アイアン基準】 平均140~150ヤード飛ぶ物を選ぶ 1Wヘッドスピード40以上:33~36度 1Wヘッドスピード40以下:28~32度 | 求める飛距離に 合わせて選ぶと◎ | |
4. シャフト | 【硬さ】 1Wヘッドスピード48以上:Xシャフト 1Wヘッドスピード45~48:Sシャフト 1Wヘッドスピード40~45:SRシャフト 1Wヘッドスピード36~40:Rシャフト 1Wヘッドスピード34~36:Aシャフト 1Wヘッドスピード28~34:Lシャフト | ||
【重さ】 振り切れる範囲内でできるだけ重い物 | |||
【キックポイント】 先調子 中調子 | 【キックポイント】 先調子 中調子 元調子 | ||
平均スコア | 110以上 ラウンド未経験者 | 109〜90 | 89以下 |
アイアンを選ぶポイントを抑えたら、自分のレベルに合わせたアイアンを見極めていきましょう。
まず、アイアンを選ぶ上で、初級者・中級者・上級者と括りで紹介をされているけど、自分は初級者向けで選ぶべきなのか?中級者向けなのか?どちらを選べばいいかわからないという方も多くいることでしょう。
そこでアイアンセットを選ぶ上で目安となるのが平均スコアです。下記の表を参考に自分のゴルフレベルをチェックしてください。
自分のゴルフレベルが確認できたら、自分のレベルに合わせたアイアンを見極めていきましょう。
「ヘッド形状」「ソール幅」「ロフト角」「シャフト」どれを選ぶと良いのか、下記を参考にしてください。
初級者であれば、キャビティバック型で広めのソール幅のものを選ぶのがおすすめ。キャビティバック型はフェースが広くスィートスポットが広いので、芯を外しても大きなミスなく前に飛んでくれます。また、ソール幅が広いことでダフってもソールが滑って大きなミスになりにくくなります。
それぞれのレベルに合わせたおすすめアイアンセットを2章から5章で紹介していきますので、それらを参考に自分に合うアイアンセットを見つけ出してください。
5.【レディース向け】力がなくても飛ぶおすすめアイアンセット5選
1-3.【STEP3】試打をする
自分に合うアイアンセットを見極めることができたら、実際に試打をしましょう。
アイアンセットは新品だと10万円を超えるモデルも多くあります。そのため、購入してから「なんだか打ちづらい」「自分にあわない」なんてことにならないように、実際に気になるモデルを試打して後悔のないアイアンセットを選んでいきましょう。
試打をする時のポイントはラウンドと同じ状況を作ることです。
体のコンディションは日によって変わります。1回の試打で合っている、合っていないを判断するのはお勧めできません。
実際のラウンドでは、早朝から夕方まで18ホール6時間近くかけてクラブを振ります。始めはまだ体が上手く動いていなかったのが、3・4ホール目で上手く動くようになり、最後の3ホールは疲れがでてくるでしょう。そのため、朝と夕方ではラウンド時のコンディションも変わります。
それと同じように試打をする時は、
- 朝の体が元気なうちに1回
- 夕方以降の体が疲れている状態で1回
と2回試打をすることで、良いコンディションの時でも悪いコンディションの時でも打てるクラブなのかを確認することが大切です。
ゴルフショップが併設されているゴルフ練習場もあるので、練習後に試打をするのもおすすめ。
また、試打をする時は必ずラウンド時のゴルフシューズとグローブをつけて試打するようにしましょう。特にゴルフシューズは普段の靴の高さが違うため、上手く当たらなかったり、足が滑って上手く打てないこともあります。
- 朝と夕方2回以上試打をする自分のゴルフシューズとグローブで試打をする
始めてゴルフクラブを買うという方や初心者ゴルファーにとっては試打をするのは緊張するものです。
ですが、ゴルフショップに行くと必ず店員さんが親切に色んなことをアドバイスしてくれます。分からないことは色々聞いてアドバイスをもらいながら自分に合ったアイアンセットを選んでいきましょう。
2. 【初級者向け】優しいアイアンセットおすすめ6選
アイアンセット | ミスに対する強さ | 上がりやすさ | つかまりやすさ |
---|---|---|---|
XXIO12/ダンロップ 出典:ダンロップ | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 |
ROGUE ST MAX OS/ キャロウェイ 出典:キャロウェイ | ★5.0 | ★5.0 | ★4.5 |
G430/ピン![]() 出典:ピン | ★5.0 | ★4.5 | ★4.5 |
ステルス/テーラーメイド 出典:テーラーメイド | ★5.0 | ★4.5 | ★4.5 |
PRGR05/プロギア 出典:プロギア | ★5.0 | ★4.5 | ★4.5 |
AKA/オノフ 出典:オノフ | ★4.5 | ★4.5 | ★4.5 |

初心者向けに優しいアイアンセットのおすすめを紹介します。
初心者のアイアンショットの特徴は、「上手く当たらない」「ダフリ・トップが頻発する」という2点。そのため、アイアンを選ぶ時はこの2つをカバーしてくれるアイアンを選ぶことが大切です。
そこで、初心者がアイアンを選ぶ時に見て行きたいポイントは、「ミスに対して強い」「ボールが上がりやすい」「ボールがつかまりやすい」の3つです。
ここでは、この3つの項目基準を元に初心者向けの優しいアイアンセットのおすすめを紹介していきます。
2-1.XXIO12 / ダンロップ

ミスに対する強さ | 上がりやすさ | つかまりやすさ |
---|---|---|
★5.0 | ★5.0 | ★4.5 |
XXIO12アイアンは、初心者からシニアまでやさしくよく飛ぶと評判の高いアイアン。
全体が大きくたわむ薄くできたフェース設計のおかげで、どこに当たってもミスになりにくくなっています。
初心者に多くあるトップのミスでも、フェースがよくたわみナイスショットとなりやすくなります。
また、よくたわむフェースはミスだけではなく、よく飛ぶところも初心者にとっては嬉しいところ。
ソール幅も広く、低重心となりボールも上がりやすくなっています。
クラブ名 | ゼクシオ 12 アイアン / ダンロップ |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広め |
ロフト角 | #5 :22度 #6 :25度 #7 :28度 #8 :32度 #9 :37度 PW:42度 |
シャフト | ▼カーボン/ゼクシオMP 1200硬さ:S、SR、R、R2※特注 重さ:S 50g SR 49g R 47g R2 45g※特注 キックポイント:中調子 ▼スチール/N.S.PRO 850GH DST for XXIO 硬さ:S、R 重さ:S 87g R 83g キックポイント:中調子 |
価格 (税込) | ▼ゼクシオ MP1200カーボンシャフト(ネイビー/レッド) 5本セット(#6~9、PW) AMAZON :123,750円 楽天市場 :123,750円 Yahoo!ショッピング:123,750円 Golfdo(中古) :77,800円〜 ▼N.S.PRO 850GH DST for XXIOスチールシャフト 5本セット(#6~9、PW) AMAZON :99,000円 楽天市場 :99,000円 Yahoo!ショッピング:99,000円 Golfdo(中古) :64,780円〜 |

利用者の口コミ
方向性、正確性が素人なりに違うと感じられるほど安心して打てるクラブ。

利用者の口コミ
高い弾道でとても打ちやすいクラブです。飛距離に悩んでいましたが理想の距離を飛ばすことができました。
2-2.ROGUE ST MAX OS/キャロウェイ

ミスに対する強さ | 上がりやすさ | つかまりやすさ |
---|---|---|
★5.0 | ★5.0 | ★4.5 |
ROGUE ST MAX OSアイアンは、やさしく高弾道が打てる極めてミスに強いアイアン。
初心者によくある球が芯に当たらず飛ばない、球が上がらないという悩みもAI設計で造られたフェースがカバーをしてくれます。
振り遅れても球が左右にぶれることなく真っすぐ飛び、トップしても球が高く上がってくれるため、ミスに恐れず安心して振り切ることができます。
クラブ名 | ROGUE ST MAX OSアイアン /キャロウェイ |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広め |
ロフト角 | #5 :22.5度 #6 :25.5度 #7 :28.5度 #8 :32度 #9 :36.5度 PW:41度 |
シャフト | ▼VENTUS 5 for Callaway 硬さ:S、R 重さ:S 45g R 45g キックポイント:中調子 ▼Dynamic Gold 硬さ:S 重さ:S 95g キックポイント:中元調子 ▼N.SPRO ZELOS 7 硬さ:S 重さ:S 77.5g キックポイント:中調子 |
価格 (税込) | 5本セット(#6~9、PW) キャロウェイ公式 :79,200円(メールマガジンの購読で初回購入15%オフ) AMAZON :64,900円 楽天市場 :71,280円 Yahoo!ショッピング:79,200円 Golfdo(中古) :64,600円〜 |

利用者の口コミ
球がよくあがり、距離もでるアイアンです。打感は少し硬めで弾く印象。

利用者の口コミ
ミスヒットをしても左右にブレることなく大きなケガになりにくいのが気に入っています。
2-3.G430 /ピン


ミスに対する強さ | 上がりやすさ | つかまりやすさ |
---|---|---|
★5.0 | ★4.5 | ★4.5 |
G430は、スウィートスポットが広いためミスに強く、よく飛ぶアイアンとして評判のアイアン。
ピン独自の重量周辺配分設計のフェースにより、ミスヒット時においても最大飛距離をもたらすことができ、左右にブレなくほどよくつかまりまっすぐ飛んでくれる特徴があります。
初心者のミスに多いダフリも広いソールがしっかりカバーしてくれるのも嬉しいポイントです。
クラブ名 | G430 /ピン |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広め |
ロフト角 | #5 :22度 #6 :25.5度 #7 :29度 #8 :33度 #9 :37度 PW:41度 |
シャフト | ▼ALTA J CB:カーボン 硬さ:S、SR、R 重さ:S 74g SR 64g R 54g キックポイント:S 中調子/ SR 中先調子/ R 先調子 ▼PING TOUR 2.0 CHROME I:カーボン 硬さ:S 重さ:S 77g キックポイント:中元調子 ▼N.S.PRO 850GH neo:スチール 硬さ:S 重さ:S 88g キックポイント:中調子 ▼N.S.PRO 950GH neo:スチール 硬さ:S 重さ:S 98g キックポイント:中調子 ▼N.S.PRO MODUS TOUR 105:スチール 硬さ:S 重さ:S 106.5g キックポイント:元調子 ▼DG EX TOUR ISSUE:スチール 硬さ:S200 重さ:S200 131g キックポイント:元調子 |
価格 (税込) | 5本セット AMAZON :137,280円 楽天市場 :137,280円 Yahoo!ショッピング:126,720円 Golfdo(中古) :71,600円〜 |

利用者の口コミ
方向性の良い直進性の高いアイアンです。スコアメイクに貢献してくれると思います。

利用者の口コミ
打ちやすく、曲がらないアイアンです。難しく考えることなく簡単に打てるクラブです。
2-4.ステルス/テーラーメイド

ミスに対する強さ | 上がりやすさ | つかまりやすさ |
---|---|---|
★5.0 | ★4.5 | ★4.5 |
ステルスアイアンは、高弾道でよく飛ぶと話題のアイアン。
初心者のミスに多いトップのミスでも、球が上がりミスを防いでくれます。また、重量をソール側に配置したことで低深重心化になり、やさしく上がるアイアン設計となっています。それによりつかまりやすく左右のミスにも強くなっているのも嬉しいポイントです。
クラブ名 | ステルスアイアン /テーラーメイド |
---|---|
ヘッド形状 | 中空型 |
ソール幅 | 広め |
ロフト角 | #5 :21度 #6 :24度 #7 :28度 #8 :32度 #9 :37度 PW:43度 |
シャフト | ▼TENSEI RED TM60 硬さ:S、R 重さ:S 68g R 61g キックポイント:中調子 ▼KBS MAX MT85 JP 硬さ:S、R 重さ:S 109g R 109g キックポイント:先中調子 |
価格 (税込) | ▼TENSEI RED TM60 5本セット(#6~9、PW) AMAZON :101,200円 楽天市場 :101,200円 Yahoo!ショッピング:101,200円 Golfdo(中古) :64,789円〜 ▼KBS MAX MT85 JP 5本セット(#6~9、PW) AMAZON :88,000円 楽天市場 :88,000円 Yahoo!ショッピング:88,000円 Golfdo(中古) :56,780円〜 |

利用者の口コミ
楽に高さと距離が出せるクラブ。

利用者の口コミ
直進性がすごくよく、ミスしてもまっすぐ飛んでくれる。デザインもよい。

2023年2月に発売された「ステルス HD」のアイアンセットもおすすめ。優しいアイアンの中でも特に優しく、初心者向けのアイアンです。発売されて半年で楽天市場で「
2-5.PRGR05/プロギア

ミスに対する強さ | 上がりやすさ | つかまりやすさ |
---|---|---|
★5.0 | ★4.5 | ★4.5 |
PRGR05アイアンは、ヘッドスピード40前後の人に向けて造られたアイアン。
フェースはスウィートスポットが広くとられているため、芯を外しても球をしっかり持ちあげてくれます。また、手首のターンを意識しなくても自然とつかまるので左右のブレがなくミスになりにくいところも特徴です。
クラブ名 | PRGR05 /プロギア |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広め |
ロフト角 | #6 :25度 #7 :30度 #8 :34度 #9 :39度 PW:44度 |
シャフト | ▼MCI FOR PRGR 硬さ:S、SR、R 重さ:S 55g SR 52 R 47g キックポイント:中調子 |
価格 (税込) | 5本セット(#6~9、PW) AMAZON :94,000円 楽天市場 :100,100円 Yahoo!ショッピング:100,100円 Golfdo(中古) :59,780円〜 |

利用者の口コミ
打感が柔らかく、楽に上がり、距離も飛びます。

利用者の口コミ
体力が落ちてきて頑張って振り切ることができないが、しっかり飛んでくれます。
2-6.AKA/オノフ

ミスに対する強さ | 上がりやすさ | つかまりやすさ |
---|---|---|
★4.5 | ★4.5 | ★4.5 |
オノフAKAアイアンは、振りぬきがよく、軽く振ってもよく飛んでくれると評判のクラブ。
フェースを2段階の肉厚設計にし、フェース下部のたわみをアップすることで反発力を大幅にアップし飛距離へと繋がっています。
また、重心をソールトゥ側に設置することで左右のブレを最小限に抑えミスヒットしても飛距離ロスを少なく抑える設計となっています。
オノフ史上最大の低重心化を実現し、高い打ち出しで、ボールがつかまり、やさしく飛ばせるアイアンです。
クラブ名 | AKA /オノフ |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広め |
ロフト角 | #5 :22度 #6 :25度 #7 :28度 #8 :32度 #9 :37度 PW:43度 |
シャフト | ▼SMOOTH KICK MP-522I 硬さ:SR、R、R2 重さ:SR 60g R 51g R2 47g キックポイント:中調子 ▼KBS TOUR LITE 100 硬さ:S 重さ:S 96g キックポイント:- |
価格 (税込) | ▼SMOOTH KICK MP-522I 5本セット(#6~9、PW) AMAZON :121,000円 楽天市場 :121,000円 Yahoo!ショッピング:121,000円 Golfdo(中古) :85,500円〜 ▼KBS TOUR LITE 100 5本セット(#6~9、PW) AMAZON :110,000円 楽天市場 :110,000円 Yahoo!ショッピング:110,000円 Golfdo(中古) :74,780円〜 |

利用者の口コミ
ボールがよくつかまり、曲がりにくいので安心して振れます。

利用者の口コミ
打感と球弾きがよく、しっかり飛んでくれるクラブです。
3.【中級者向け】バランスの良いおすすめアイアンセット6選
アイアンセット | ミスに対する強さ | 操作性 | 飛距離性能 |
---|---|---|---|
i525/ピン 出典:ピン | ★5.0 | ★4.0 | ★5.0 |
JPX921 Forged/ミズノ 出典:ミズノ | ★5.0 | ★4.5 | ★5.0 |
P790/テーラーメイド 出典:テーラーメイド | ★4.5 | ★5.0 | ★5.0 |
X FORGED STAR/ キャロウェイ 出典:キャロウェイ | ★4.0 | ★5.0 | ★5.0 |
スリクソン ZX5 MK Ⅱ/ ダンロップ ![]() 出典:ダンロップ | ★4.5 | ★5.0 | ★4.0 |
TB-7 FORGED/ フォーティーン 出典:フォーティーン | ★4.5 | ★4.5 | ★4.5 |
中級者にとっての悩みは人様々ですが、多くは「ミスヒットで大きなケガをしたくない」「自分のイメージした弾道の球が打ちたい」「理想の飛距離を飛ばしたい」ではないでしょうか。
そこで、中級者向けのアイアンで見て行きたいポイントは、「ミスに強い」「操作性」「飛距離性能」の3つ。
ここでは、この3つの項目基準を元に中級者向けのバランスの良いアイアンセットのおすすめを紹介していきます。
3-1.i525/ピン

ミスに対する強さ | 操作性 | 飛距離性能 |
---|---|---|
★5.0 | ★4.0 | ★5.0 |
i525アイアンは優れた方向性とロフト角以上によく飛ぶ飛距離性能を兼ね備えたクラブ。
極薄かつ高強度のフェースを採用し、周辺部が中心より薄い構造により、ミスヒット時でもロスなく最大飛距離を生み出すことできます。また、フェースのたわみ効果を最大限に発揮し、飛び系でありながら球が楽に上がる設計となっています。
しかし、ドローやフェードの操作はしづらい構造となっているため、直進性を求める人におすすめのアイアンです。
クラブ名 | i525 /ピン |
---|---|
ヘッド形状 | 中空型 |
ソール幅 | やや狭め |
ロフト角 | #5 :22.5度 #6 :25.5度 #7 :29度 #8 :33.5度 #9 :38.5度 PW:44度 |
シャフト | ▼N.S.PRO 850GH neo 硬さ:S 重さ:S 88g キックポイント:中調子 ▼N.S.PRO 950GH neo 硬さ:S 重さ:S 98g キックポイント:中調子 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 硬さ:S 重さ:S 106.5g キックポイント:元調子 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 115 硬さ:S 重さ:S 118.5g キックポイント:元調子 ▼N.S.PRO ZELOS 7 硬さ:S 重さ:S 77.5g キックポイント:先調子 |
価格 (税込) | AMAZON :114,400円 楽天市場 :114,400円 Yahoo!ショッピング:114,400円 Golfdo(中古) :75,600円 |

利用者の口コミ
よく上がって打ちやすいクラブです。

利用者の口コミ
ひっかけたと思ってもほとんどまっすぐ飛んでくれます。ミスに強く、適正距離飛んでくれて使いやすいです。
3-2.JPX921 Forged/ミズノ

ミスに対する強さ | 操作性 | 飛距離性能 |
---|---|---|
★5.0 | ★4.5 | ★5.0 |
JPX921 FORGEDアイアンは飛距離性能に優れ、ミスへの寛容性を高めたアイアン。
薄いフェースにより、高初速エリアを拡大し、飛距離性能を高めています。それにより、やや打点がブレても飛距離ロスを抑えて、力強い弾道を発揮。
ソール幅が狭めなので振りぬきもよく、スウィートスポットが広くミスへの寛容性が高いところも特徴です。
クラブ名 | JPX921 FORGEDアイアン /ミズノ |
---|---|
ヘッド形状 | 中空型 |
ソール幅 | やや狭め |
ロフト角 | #5 :24度 #6 :27度 #7 :31度 #8 :35度 #9 :40度 PW:45度 |
シャフト | ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 硬さ:S 重さ:S 106.5g キックポイント:元調子 |
価格 (税込) | 6本セット AMAZON :132,000円 楽天市場 :132,000円 Yahoo!ショッピング:132,000円 Golfdo(中古) :62,389円〜 |

利用者の口コミ
スウィートエリアが広くブレても距離も方向性も変わらないので楽に狙えるアイアンです。

利用者の口コミ
芯に当たった時の打感が良い。
3-3.P790/テーラーメイド

ミスに対する強さ | 操作性 | 飛距離性能 |
---|---|---|
★4.5 | ★5.0 | ★5.0 |
P790アイアンは、初速アップによる飛距離性能の高さが魅力のアイアン。
テーラーメイド史上最薄のフェースにより、初速アップによる飛距離性能が向上したモデルとなっています。また、前作より約3.5gの軽量化により更なる弾力性を手にしたことで、ミスへの寛容性が高まり、操作性もよくなっています。
操作性が高く、楽に飛ばしたい人におすすめのアイアンです。
クラブ名 | P790 /テーラーメイド |
---|---|
ヘッド形状 | 中空型 |
ソール幅 | やや狭め |
ロフト角 | #5 :23.5度 #6 :26.5度 #7 :30.5度 #8 :35度 #9 :40度 PW:45度 |
シャフト | ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 硬さ:S 重さ:S 106.5g キックポイント:元調子 ▼N.S.PRO 950GH neo 硬さ:S 重さ:S 98g キックポイント:中調子 |
価格 (税込) | AMAZON :124,875円 楽天市場 :145,200円 Yahoo!ショッピング:139,800円 Golfdo(中古) :100,800円〜 |

利用者の口コミ
よく拾ってよく飛びます。

利用者の口コミ
よく飛び、よく上がります。逆球が出にくく安心して振れます。
3-4.X FORGED STAR/キャロウェイ

ミスに対する強さ | 操作性 | 飛距離性能 |
---|---|---|
★4.0 | ★5.0 | ★5.0 |
X FORGED STARアイアンは、ロフトが立っていることでの飛距離性能に期待できるアイアン。
こだわり抜かれたヘッドデザインにより、打感がよく、飛距離を出しながらも高さも備えてるのが魅力。また、球のつかまりやすさとミスヒットへの寛容性もアップし、飛ぶだけではなくやさしさを兼ね備えたアイアンです。
クラブ名 | X FORGED STARアイアン /キャロウェイ |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広め |
ロフト角 | #5 :23度 #6 :26度 #7 :29度 #8 :33度 #9 :38度 PW:43度 |
シャフト | ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 硬さ:S 重さ:S 106.5g キックポイント:元調子 ▼N.S.PRO 950GH neo 硬さ:S 重さ:S 98g キックポイント:中調子 ▼Fujikura MC 80 for Callaway 硬さ:S 重さ:S 77g キックポイント:中調子 |
価格 (税込) | ▼N.S.PRO 950GH neo 6本セット(#5~9、PW) AMAZON :108,862円 楽天市場 :126,720円 Yahoo!ショッピング:126,720円 Golfdo(中古) :88,600円〜 ▼Fujikura MC 80 for Callaway 6本セット(#5~9、PW) AMAZON :104,046円 楽天市場 :106,128円 Yahoo!ショッピング:106,128円 Golfdo(中古) :89,780円〜 |

利用者の口コミ
打感がよく、よく飛んで曲がりません。

利用者の口コミ
打感と飛距離に魅力あり。とくつかまってドローが打ちやすい。
3-5.スリクソン ZX5 MK Ⅱ/ダンロップ

ミスに対する強さ | 操作性 | 飛距離性能 |
---|---|---|
★4.5 | ★5.0 | ★4.0 |
スリクソン ZX5 MK Ⅱは、安定感が高く、打感や操作性も最高クラスと評判の良いアイアン。
ターゲットとなるユーザーの打点位置を分析し、打点が集中する箇所を肉厚に設計しているのが特徴。それにより、オフセンターヒット時でもやわらかな打感となります。
また、左右のブレにも強く、抜けも良いのでライを選ばず安定したスピン性能を実現します。
クラブ名 | スリクソン ZX5 MK Ⅱ /ダンロップ |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広め |
ロフト角 | #5 :22度 #6 :24度 #7 :31度 #8 :35度 #9 :39度 PW:44度 |
シャフト | ▼Diamana ZX – Ⅱ:カーボン 硬さ:S、R 重さ:S 63.5g / R 61.5g キックポイント:S 中調子 / R 中調子 ▼N.S.PRO 950GH neo DST 硬さ:S、R 重さ:S 98.5g / R 95g キックポイント:S 中調子 / R 中調子 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 DST 硬さ:S、R 重さ:S 93g / R 89g キックポイント:S 中調子 / R 中調子 |
価格 (税込) | ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 DST 6本セット(#5~9、PW) AMAZON :102,000円 楽天市場 :124,740円 Yahoo!ショッピング:104,500円 Golfdo(中古) :88,800円 |
3-6.TB-7 FORGED/フォーティーン

ミスに対する強さ | 操作性 | 飛距離性能 |
---|---|---|
★4.5 | ★4.5 | ★4.5 |
TB-7 FORGEDアイアンは、マッスルバック型のような見た目だが、キャビティアイアンのように優しく打てるのが特徴。
特にフェース下部のミスに寛容で、トップ気味でもよく持ち上げてくれます。ロフト通りの飛距離が出るため安定感を求めている人にはおすすめです。
クラブ名 | TB-7 FORGEDアイアン /フォーティーン |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | やや広め |
ロフト角 | #5 :23度 #6 :26度 #7 :30度 #8 :34度 #9 :38度 PW:42度 |
シャフト | ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 硬さ:S 重さ:S 106.5g キックポイント:元調子 |
価格 (税込) | 5 本セット(#6~9、PW) AMAZON :105,600円 楽天市場 :105,600円 Yahoo!ショッピング:105,600円 Golfdo(中古) :65,780円〜 |

利用者の口コミ
とにかく見た目が良い。安定感あり。

利用者の口コミ
優しく打てるし、見た目が良い。
4.【上級者向け】操作性の高いおすすめアイアンセット5選
アイアンセット | 操作性 | 打感 | 見た目 |
---|---|---|---|
Mizuno pro 221 /ミズノ 出典:ミズノ | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 |
P7MB/テーラーメイド 出典:テーラーメイド | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 |
スリクソン Z-FORGED / ダンロップ 出典:ダンロップ | ★5.0 | ★4.5 | ★5.0 |
T100 /タイトリスト 出典:タイトリスト | ★5.0 | ★5.0 | ★4.0 |
フォージドアイア KURO/ オノフ 出典:オノフ | ★4.5 | ★5.0 | ★4.5 |
上級者がアイアンに求めることは飛距離やミスへの寛容性ではなく、正確性です。
自分がイメージした弾道を打ち分けられる「操作性」、芯にあたった時の「打感」、洗練されたアイアン独特の「見た目」の3つが上級者がアイアンに求めるポイントとなります。
ここでは、この3つの基準項目を元に上級者におすすめのアイアンセットを紹介していきます。
4-1.Mizuno pro 221 /ミズノ

操作性 | 打感 | 見た目 |
---|---|---|
★5.0 | ★5.0 | ★5.0 |
Mizuno pro 221アイアンは、上級者が求める操作性、打感、見た目の美しさ全てを兼ね備えたマッスルバックアイアン。
単一素材のマッスルバックでなければ味わうことのできない打感と、自分の狙った弾道を打ち分けることができる操作性の高いコンパクトフェースが特徴。
マッスルバックは球が上がりにくいものが多い中で、球が上がりやすく適度なつかまりをしてくれます。
正確にピンをデッドに狙っていきたい上級者にとっておすすめのアイアンです。
クラブ名 | Mizuno pro 221アイアン /ミズノ |
---|---|
ヘッド形状 | マッスルバック型 |
ソール幅 | 狭い |
ロフト角 | #5 :27度 #6 :30度 #7 :34度 #8 :38度 #9 :42度 PW:46度 |
シャフト | ▼ダイナミック ゴールド HT 硬さ:S200 重さ:S200 129g キックポイント:手元調子 |
価格 (税込) | 6本セット(#5~9、PW) AMAZON :132,000円 楽天市場 :132,000円 Yahoo!ショッピング:132,000円 Golfdo(中古) :66,600円〜 |

利用者の口コミ
とにかく見た目が良い。芯を外しても前に飛ぶが、芯に当たった時の打感が最高!

利用者の口コミ
打感と見た目、振りやすさが気に入って購入しました。しかし、練習が必要です。

利用者の口コミ
思ったより球が上がります。芯に当たった時の打感が気持ちいい。
4-2.P7MB/テーラーメイド

操作性 | 打感 | 見た目 |
---|---|---|
★5.0 | ★5.0 | ★5.0 |
P7MBアイアンは、インパクト時の心地の良い打感とコントロール性を求めるショットーカー向けに設計されたアイアン。
マッスルバック特有の打感の良さはもちろんですが、狭いソールのおかげで抜けも良いです。また、操作性が高いのにフェースが自然にターンして、つかまりも良いアイアンです。
カッコいいアイアンでピンを狙っていきたい人におすすめのアイアンとなっています。
クラブ名 | P7MBアイアン /テーラーメイド |
---|---|
ヘッド形状 | マッスルバック型 |
ソール幅 | 狭い |
ロフト角 | #5 :27度 #6 :31度 #7 :35度 #8 :39度 #9 :43度 PW:47度 |
シャフト | ▼Dynamic Gold® EX TOUR ISSUE 硬さ:S200 重さ:S200 131g キックポイント:元調子 |
価格 (税込) | 6本セット(#5~9、PW) AMAZON :139,800円 楽天市場 :139,800円 Yahoo!ショッピング:139,800円 Golfdo(中古) :79,780円〜 |

利用者の口コミ
飛ばないと思っていたがそんなことはなく、まっすぐに曲がらず飛ぶ。独特な打感が心地よい。

利用者の口コミ
しっかりミートした時の打感が気持ち良い。抜けが良いのも良い。練習が必要だが、使いこなしたい。
4-3.Z-FORGED /ダンロップ

操作性 | 打感 | 見た目 |
---|---|---|
★5.0 | ★4.5 | ★5.0 |
Z-FORGEDアイアンは、適切なバンス設計で操作性が高く、飛距離が安定するアイアン。
ドローやフェードの打ち分けはもちろんですが、球の高さが操作しやすくラインが出しやすいのが特徴。
マッスルバックは飛距離が落ちやすいですが、ロフトが立っているため飛距離を犠牲にすることもありません。また、抜けも良いのでフェースのブレがないのも安心です。
操作性がよく飛距離も求めたい人にはおすすめのアイアンです。
クラブ名 | Z-FORGED /ダンロップ |
---|---|
ヘッド形状 | マッスルバック型 |
ソール幅 | 狭い |
ロフト角 | #5 :26度 #6 :29度 #7 :33度 #8 :37度 #9 :41度 PW:46度 |
シャフト | ▼ダイナミックゴールド DST 硬さ:X100※特注、S200 重さ:X100 116g S200 112g キックポイント:中手元調子 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 120 硬さ:X※特注、S 重さ:X 110g S 105g キックポイント:中手元調子 |
価格 (税込) | ▼ダイナミックゴールド DST 6本セット(#5~9、PW) AMAZON :78,000円 楽天市場 :89,760円 Yahoo!ショッピング:79,420円 Golfdo(中古) :47,780円〜 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 120 6本セット(#5~9、PW) AMAZON :84,160円 楽天市場 :83,160円 Yahoo!ショッピング:83,160円 Golfdo(中古) :56,800円〜 |

利用者の口コミ
マッスルバックの中では優しいアイアンだと思います。打感もよく、狙い通りの弾道が打てるのがとても気に入っています。

利用者の口コミ
バランスがよくとても振りやすい。高弾道でバックスピンがよくかかる。難しさは感じない。
4-4.T100/タイトリスト

操作性 | 打感 | 見た目 |
---|---|---|
★5.0 | ★5.0 | ★4.5 |
T100アイアンは、世界最高峰のツアーで最も多くの信頼を獲得しているプロに愛されるアイアン。
操作性が高く、打感も良い。抜けの良さと狙った通りの弾道が打てると評判の高いアイアンです。また、拾いもよくフェースの下部でヒットしてもしっかり上がってくれ、少しくらい芯をはずしてもしっかりスピンがかかってくれます。
ミスに強い操作性の高いアイアンを求めている人におすすめのアイアンです。
クラブ名 | T100 /タイトリスト |
---|---|
ヘッド形状 | 中空型 |
ソール幅 | やや狭い |
ロフト角 | #5 :27度 #6 :30度 #7 :34度 #8 :38度 #9 :42度 PW:46度 |
シャフト | ▼N.S. PRO 105T 硬さ:S 重さ:S 111.3g キックポイント:先中調子 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 115 硬さ:S 重さ:S 118.5g キックポイント:元調子 |
価格 (税込) | 5本セット(#6~9、PW) タイトリスト セレクトストア限定販売 :132,000円 Golfdo(中古) :50,600円 |

利用者の口コミ
シャフトが重くて上手く扱えませんでした。ヘッドスピードが必要です。

利用者の口コミ
振りぬきやすくて、よく上がるし、よく飛んでくれます。

利用者の口コミ
深く打ち込んでもヘッドがつっかからないのでフェードが打ちやすい。操作性も打感が最高。
4-5.フォージドアイアン KURO/オノフ

操作性 | 打感 | 見た目 |
---|---|---|
★4.5 | ★5.0 | ★4.5 |
フォージドアイアン KUROアイアンは、高弾道で飛ばせて、ピンを狙える、飛びと優しさをもたらすアイアン。
構えやすく、振りぬきがよく、ラインを合わせやすい、プロの意見をもとに設計されたヘッド形状に独自の中空構造を取り入れ、高弾道の飛びでピンを狙えるアイアンとなっています。
中空アイアンで打感がよく、高弾道と飛距離を求めている人におすすめのアイアンです。
クラブ名 | フォージドアイアン KURO /オノフ |
---|---|
ヘッド形状 | 中空型 |
ソール幅 | やや狭い |
ロフト角 | #5 :25度 #6 :28度 #7 :32度 #8 :36度 #9 :40度 PW:44度 |
シャフト | ▼CBT:6221 硬さ:S 重さ:S 64g キックポイント:中元調子 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 硬さ:S 重さ:S 98g キックポイント:元調子 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 115 硬さ:S 重さ:S 118.5g キックポイント:元調子 |
価格 (税込) | ▼CBT:6221 5本セット(#6~9、PW) AMAZON :103,952円 楽天市場 :102,300円 Yahoo!ショッピング:121,000円 Golfdo(中古) :87,700円〜 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 ▼N.S.PRO MODUS³ TOUR 115 5本セット(#6~9、PW) AMAZON :109,889円 楽天市場 :110,000円 Yahoo!ショッピング:93,500円 Golfdo(中古) :85,600円〜 |

利用者の口コミ
高いドローボールでよく飛んでくれます。

利用者の口コミ
軽く打ってもしっかり飛んでくれるのでスイングテンポが安定してます。方向のブレもなく、打感もよい。
5.【レディース向け】力がなくても飛ぶおすすめアイアンセット5選
アイアンセット | 飛距離性能 | 軽さ | デザイン性 |
---|---|---|---|
ゼクシオ レディス / ダンロップ 出典:ダンロップ | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 |
インプレス UD+2 レディス/ ヤマハ 出典:ヤマハ | ★5.0 | ★5.0 | ★4.5 |
ローグ ST MAX FAST ウィメンズ/ キャロウェイ 出典:キャロウェイ | ★5.0 | ★5.0 | ★4.0 |
SIM グローレ ウィメンズ/ テーラーメイド 出典:テーラーメイド | ★4.5 | ★5.0 | ★5.0 |
G Le2 /ピン 出典:ピン | ★4.5 | ★4.5 | ★5.0 |
女性向けのアイアンセットは各社から販売されています。
アイアンはピンを狙い、より正確な方向性と距離感が求められるクラブ。しかし、女性にとってアイアンは、ウッドやユーティリティとは違いヘッドに重さがあるため力がなくても振れることが重要となります。
そこで、女性がアイアンを選ぶ時に重視するべきポイントは、力がなくても飛ばせる「飛距離性能」と18Hの最後まで振り切れる「軽さ」、そして女性らしい「デザイン性」の3つ。
ここでは、この3つの基準項目を元に力がなくても飛ぶおすすすめアイアンセットをご紹介していきます。
5-1.ゼクシオ レディス /ダンロップ

飛距離性能 | 軽さ | デザイン性 |
---|---|---|
★5.0 | ★5.0 | ★5.0 |
ゼクシオレディスアイアンは、圧倒的な軽さと振りやすさ、芯に当たった時の打感が良いと評判の高いクラブ。
メンズクラブと同様に低重心化を極めたことで球の上がりやすさと、フェースの高反発化による飛距離性能を追及しています。
女性が求める軽くてしっかり振れて飛ぶことにプラスして、ブルーとボルドーの選べるカラーバリエーションがあるのも嬉しいポイントです。
クラブ名 | ゼクシオ レディス /ダンロップ |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広い |
ロフト角 | #7 :30度 #8 :34度 #9 :39度 PW:44度 SW:56度 |
シャフト | ▼ゼクシオ MP1200 硬さ:A、L 重さ:A 37g R 35g キックポイント:中調子 |
価格 (税込) | AMAZON :112,815円 楽天市場 :123,750円 Yahoo!ショッピング:123,750円 Golfdo(中古) :ー |

利用者の口コミ
圧倒的な軽さと振りやすさに感動です。

利用者の口コミ
シャフトが柔らかくてとても使いやすいです。飛距離も伸びました!

利用者の口コミ
当たりが悪くても距離がでてくれて、打感も良い。振りやすいので豪快に振れます。
5-2.インプレス UD+2 レディス /ヤマハ

飛距離性能 | 軽さ | デザイン性 |
---|---|---|
★5.0 | ★5.0 | ★4.5 |
「いつもより2番手飛ぶ」と話題のインプレス UD+2 レディスアイアンは、圧倒的な飛距離性能はもちろんですが、ミスをした時でもまっすぐ高く飛ぶと評判の高いクラブ。
ダフりやトップのミスでも幅広のソールがしっかりカバーをして大きなケガになりません。また、当たりが薄くても通常の1.5倍飛んでくれます。ウェッジはスピンがかかりやすく、グリーン周りやバンカーショットで実力を発揮。
アイアンの飛距離に悩んでいる女性ゴルファーにおすすめのアイアンです。
クラブ名 | インプレス UD+2 レディス アイアン /ヤマハ |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広い |
ロフト角 | #7 :29度 #8 :32度 #9 :38度 PW:43度 SW:56度 |
シャフト | ▼Air Speeder for Yamaha M421i 硬さ:A、L 重さ:A 46g L 45g キックポイント:中調子 |
価格 (税込) | 5本セット AMAZON :105,600円 楽天市場 :92,400円 Yahoo!ショッピング:92,400円 Golfdo(中古) :87,780円〜 |

利用者の口コミ
とにかく飛びます。以前使っていたアイアンよりはるかに飛ぶので驚きです。

利用者の口コミ
以前のものより振りやすくてよく飛びます。

利用者の口コミ
打感がよく高く前に飛ぶアイアンです。ミスを感じません。
5-3.ローグ ST MAX FAST ウィメンズ /キャロウェイ

飛距離性能 | 軽さ | デザイン性 |
---|---|---|
★4.5 | ★5.0 | ★4.0 |
ローグ ST MAX FAST ウィメンズ アイアンは、女性向けに軽量化されたヘッドで振りやすく、ラクに飛ばせるクラブ。
力がない女性ゴルファーにとってヘッドスピードが出ず球が上がらないことが悩みの一つとなりますが、キャロウェイ独自のAI設計によりスピン、打ち出し角、ボール初速を計算し力がなくても球が上がり、飛距離が出るようになっています。
軽く振れてラクに飛ばせるアイアンを求めている人におすすめのアイアンです。
クラブ名 | ローグ ST MAX FAST ウィメンズ アイアン /キャロウェイ |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広い |
ロフト角 | #7 :30度 #8 :34度 #9 :39度 PW:44度 SW:56度 |
シャフト | ▼ELDIO 40 for Callaway 硬さ:A、L 重さ:A 40g L 37g キックポイント:中調子 |
価格 (税込) | AMAZON :105,600円 楽天市場 :105,600円 Yahoo!ショッピング:96,360円 Golfdo(中古) :69,780円〜 |

利用者の口コミ
今まで使っていたアイアンより打感がよく、飛距離も伸びました。

利用者の口コミ
軽くて振りやすい。球が上がってくれるのが嬉しい。
5-4.SIM グローレ ウィメンズ /テーラーメイド

飛距離性能 | 軽さ | デザイン性 |
---|---|---|
★4.5 | ★5.0 | ★5.0 |
SIM グローレ ウィメンズ アイアンは、楽に打てて、しっかり飛ばせるクラブ。
ウィメンズクラブ独自のヘッド形状でスウィートスポットを広げ、芯を外してもまっすぐ飛ぶため安定した弾道を手に入れられます。また、テーラーメイド史上最も低い重心を実現し、簡単にボールがあがり、しっかり番手ごとの飛距離が打てます。
レディース向けクラブとして、デザイン性も高いため、おしゃれで安定したアイアンを求めている人におすすめのアイアンです。
クラブ名 | SIM グローレ ウィメンズ アイアン /テーラーメイド |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広い |
ロフト角 | #7 :29度 #8 :33度 #9 :38度 PW:43度 SW:56度 |
シャフト | ▼Air Speeder TM 硬さ:A、L 重さ:A 42g L 38g キックポイント:A 先中調子、L 先調子 |
価格 (税込) | AMAZON :79,750円 楽天市場 :79,750円 Yahoo!ショッピング:79,750円 Golfdo(中古) :66,800円〜 |

利用者の口コミ
芯に当たった時の打感が良く、しっかり球が上がる。

利用者の口コミ
ミスしてもまっすぐ飛んでくれます。打感もよく安定した球が打てる。デザインもおしゃれで気に入っています。
5-5.G Le2 /ピン

飛距離性能 | 軽さ | デザイン性 |
---|---|---|
★4.5 | ★4.5 | ★5.0 |
G Le2 アイアンは、ピン独自のテクノロジーにより球が楽にあがり、高初速で飛ばせるクラブ。
幅広のソールがダフリのミスを防止し、さらにヘッド周辺に重量を配分した新構造によりスウィートスポットが広がりミスしても曲がらない性能となっています。
ミスへの寛容性を求める方におすすめのアイアンです。
クラブ名 | G Le2 /ピン |
---|---|
ヘッド形状 | キャビティバック型 |
ソール幅 | 広い |
ロフト角 | #7 :30.5度 #8 :35度 #9 :40度 PW:45度 SW:58度 |
シャフト | ▼ULT240 J 硬さ:L、A 重さ:L 38g A 44g キックポイント:先調子 |
価格 (税込) | 5本セット(#7~9、PW、SW) AMAZON :88,000円 楽天市場 :88,000円 Yahoo!ショッピング:88,000円 Golfdo(中古) :60,780円〜 |

利用者の口コミ
デザインがとにかく可愛い!力がなくてもしっかり前に飛ぶのが嬉しいです。

利用者の口コミ
打ちやすくて、芯に当たった時の音が気持ちいいです。飛距離も少し伸びました。
6.アイアンセットを安く購入する方法

- 今持っているクラブを下取りに出す
- ニューモデルではなく型落ちを選ぶ
- 決算時期を利用して購入する
- 中古品を購入する
ここまでアイアンセットの選び方からゴルファーレベルに合わせたおすすめのアイアンセットを紹介してきました。
見て頂いたとおり、アイアンセットはとても高価なもの。実際に購入しようと思っても、すぐに購入を決断するのは誰もが躊躇するものです。
「少しでも安く気に入ったアイアンセットを購入したい」と誰もが思っていることですよね。
そこでここでは、アイアンセットを安く購入する方法について解説をしていきます。
気に入ったアイアンセットを納得いく価格で購入できるヒントにしてください。
6-1.今持っているクラブは下取りに出す
アイアンセットを購入する際には、まず今持っているクラブを下取り(売り)に出すことを検討しましょう。下取りに出すことでの差額で出費を抑えることができます。
ゴルフショップでは必ずゴルフクラブの下取りをおこなっています。アイアンセットの購入検討していることを伝えた上で、今持っているクラブがどれくらいで下取りができるか確認すると良いです。
古いモデルのクラブの傷が酷いクラブは値段が付かない場合もありますので、まずは値段が付くのかどうかの確認をして下取りに出すかどうかの検討をしましょう。
また、今はインターネットのオークションやフリマアプリなどで手軽に売ることもできます。
思ったより下取りの値段が付かなかった場合は、オークションやフリマアプリの活用をして売りに出すのもおすすめです。
6-2.ニューモデルではなく型落ちを選ぶ
アイアンセットの新製品は各メーカーで毎年のように発売されています。それと同時に新製品より前のモデルは価格が見直しされるため、このタイミングで前のモデルである型落ちのアイアンセットを購入することで通常より安く購入することができます。
2022年6月現在でアイアンセットが発売されたメーカーを下記一覧でまとめました。
今であれば、テーラーメイドのSIMシリーズやキャロウェイのEPICシリーズ、オノフAKA2021年モデルが型落ちとなっているため安く購入することが可能。
アイアンセットをできるだけ安く購入するためには、購入を検討しているメーカーのアイアンセットの新モデルがいつ頃発売予定なのかを調べたうえで購入時期を検討すると良いでしょう。
しかし、各メーカーのホームページで新製品情報を調べてもリリースになっていなければ発売日がわからないことがほとんど。
その場合はゴルフショップで発売目安が分からないか聞いてみましょう。メーカー毎に新製品の発売周期はある程度決まっていますのでゴルフショップで発売目安を聞いて目途を立てることもできます。
6-3.決算時期を利用して購入する
アイアンセット購入をする上で一番安く購入できる方法は、ゴルフショップの決算時期である2月~3月に購入をすること。
自動車販売やアパレルショップでも3月末になると決算セールを行っているところを良く見かけるかと思いますが、ゴルフショップも同じです。
どの業界出も登記年度の業績を少しでも上げるために決算時期は追い込み販売が加速する時期となります。
この決算セールを活用して自分が購入したいアイアンセットが安く購入できる可能性がありますのでチェックしてみると良いでしょう。
しかし、ゴルフショップによっては決算時期が3月末ではない場合もあるので、あらかじめ店員さんに確認しておくと良いでしょう。
6-4.中古品を購入する
アイアンセットを安く購入する方法として、中古品を購入することもおすすめです。
中古品であれば、新品よりも格安で購入することもできますし、すでに店舗で入手することができなくなった型落ちのアイアンセットを手に入れることもできます。
しかし、中古品を購入する場合はカスタム品や偽物などもあるため注意が必要です。
中古品購入時の注意点については、7-2.中古品購入の場合で詳しく解説していきますので合わせてご覧ください。
7.アイアンセットを購入する時の注意点

アイアンセットを安く購入する方法について解説をしてきましたが、実際に購入をする際に注意をするべきことがあります。
新品購入の場合、中古品購入の場合それぞれ注意するべき点について詳しく解説をしていきます。
後悔のないアイアンセット購入をするために、確認をしてください。
7-1.新品購入の場合
- セット内容を必ず確認する
- 必ず試打をして購入する
新品を購入する場合は以上の2つに注意して購入するようにしましょう。
7-1-1.セット内容を必ず確認する
- 5本セット・・・#6~9、PW
- 6本セット・・・#5~9、PW
- 5本セット・・・#7~9、PW,SW
アイアンセットを購入する時は必ずセット内容を確認してから購入するようにしましょう。
アイアンのセット内容はメーカーや選ぶアイアンによって様々。メンズアイアンセットの場合は5本セット、6本セットどちらかが基本となり、ウィメンズアイアンセットは、5本セットが基本となります。
5番アイアンがほしいが、セット内容が5本セットであれば単品購入を検討する必要があります。それも考慮したうえで価格も確認すると良いでしょう。
7-1-2.必ず試打をして購入する
1.アイアンセットの選び方3ステップで解説したとおり、アイアンセットを購入する時には必ず試打をしてから購入するようにしましょう。
アイアンの特性やデータはあくまでも選ぶための目安です。実際に打ってみないと自分に合うのかどうかの判断は難しくなります。
初心者の方の多くは、「試打をしたら買わなければいけないのではないか」と不安になる人も多いかと思いますがそんなことはありません。
購入検討しているので試したいと言えば、どんなゴルフショップでも快く対応してくれ、アドバイスをしてくれますので安心して試打をしてから購入するようにしましょう。
7-2.中古品購入の場合
- カスタムされたクラブは選ばない
- シャフトが揃っているか確認する
- 偽物ブランドに注意
中古品を購入する場合は、以上の3つに注意して購入するようにしましょう。
7-2-1.カスタムされたクラブは選ばない
通常のゴルフクラブは万人が打ちやすいように作られていますが、最近では新品購入時に購入者のスイングに合わせてカスタムできる商品が多くあります。
例えば、シャフトの長さを調整しカットされている場合やライ角調整がされている場合です。
そのような場合は、実際に使われていた人の体型やスイングの癖に合わせてカスタムされているため、誰しもが上手に使いこなせるものではありません。
そのため、中古品購入する場合はカスタムされていない純正のクラブを購入するようにしましょう。
7-2-2.シャフトが揃っているか確認する
アイアンセットを中古品で購入する場合は、必ずシャフトが同じもので揃っているか確認しましょう。
特にメンズクラブの場合は純正のシャフトを2~5種類の中から選ぶことができるものが多くあります。そのため、中古品でセット売りされている物の中で1本だけ違うシャフトがついているなんてこともあり得ます。
そうなってしまうと、同じスイングをしてもリズムが合わず思ったように打てないということになってしまいます。
そのため、中古品でアイアンセットを購入する場合は同じシャフトで揃っているかを確認して購入するようにしましょう。
7-2-3.偽物ブランドに注意
ゴルフクラブは高価な商品のため、一部の人気ブランドで偽物が出回っています。
有名なゴルフショップで購入する場合は問題ありませんが、オークションやフリマアプリなどで購入する場合は偽物が出回っていることも知った上で購入するようにしましょう。
正規品と偽物は素人で見分けることはまず困難。そのため、オークションやフリマアプリで購入する場合は「メーカーの保証書」がついているかなどの確認をして購入することがオススメです。
偽物のゴルフクラブは壊れやすかったり、性能が著しく低かったりしますので十分に注意しましょう。
8.【Q&A】アイアンについてよくある質問と回答

- アイアンは何本入れるのがよいですか?
- ダフリやトップのミスで悩む人におすすめのアイアンは?
- 初級者レベルのスコアですが中級者向けのアイアンセットでも良いですか?
ここでは、アイアンについてよくある質問について回答していきます。
- アイアンは何本入れるのがよいですか?
- キャディバックの中にはウッドからパターまで合わせて最大14本のクラブを入れることができます。
その中でアイアンを何本入れるべきなのか?という決まりはありません。ウッドやユーティリティが得意な方は6番~PWまでの5本を入れている場合や、ロングアイアンの方が得意という方は3番〜PWまでの7本を入れている場合もあり様々です。
しかし、初心者の場合であれば6番もしくは7番からPWまでの4~5本を入れることがおすすめです。
3番~5番までのロングアイアンと呼ばれるアイアンは初心者には難しいクラブとなります。その代わり、ロングアイアンの代わりに優しいと言われるユーティリティや7番ウッドなどを入れて距離を合わせていくのが良いでしょう。
- ダフリやトップのミスで悩む人におすすめのアイアンは?
- セカンドやサードショットでグリーンに乗せたい場面でダフリやトップのミスが頻発するとスコアに大きな影響を与えます。
アイアンでのダフリやトップのミスが多い場合は、できるだけソールが広いものを選ぶようにしましょう。
ソール幅が広いとその分重量が下に集まり低重心となります。低重心だとトップ気味のボールでもしっかり上がりやすくなり、転がってグリーンを超えて行き過ぎてしまうということになりにくくなります。
また、ソール幅が広ければダフっても地面に刺さりにくく、ソールが滑ってくれるためボールが前に飛んでくれます。
そのため、ダフリやトップのミスで悩む人にはソール幅の広いアイアンがオススメです。
- 初級者レベルのスコアですが中級者向けのアイアンセットでも良いですか?
- もちろん可能です。
スコアが120や115など初級者レベルであっても、上達に向けて月に2~3回ラウンドをしている人と、同じくらいのスコアでも2~3ヶ月に1度しかラウンドに行かない人ではゴルフレベルは変わってきます。
初級者のアイアンでは物足りなさを感じている場合は、中級者向けのクラブを試打して見ると良いでしょう。
アイアンを変えることによって上達のヒントが手に入る可能性もあります。
まとめ
アイアン選びの ポイント | 初級者 | 中級者 | 上級者 |
---|---|---|---|
1. ヘッド形状 | キャビティバック型 | キャビティバック型 中空型 | 中空型 マッスルバック型 |
2. ソール幅 | 広め | やや狭め | やや狭め 狭め |
3. ロフト角 | 【7番アイアン基準】 平均140~150ヤード飛ぶ物を選ぶ 1Wヘッドスピード40以上:33~36度 1Wヘッドスピード40以下:28~32度 | 求める飛距離に 合わせて選ぶと◎ | |
4. シャフト | 【硬さ】 1Wヘッドスピード48以上:Xシャフト 1Wヘッドスピード45~48:Sシャフト 1Wヘッドスピード40~45:SRシャフト 1Wヘッドスピード36~40:Rシャフト 1Wヘッドスピード34~36:Aシャフト 1Wヘッドスピード28~34:Lシャフト | ||
【重さ】 振り切れる範囲内でできるだけ重い物 | |||
【キックポイント】 先調子 中調子 | 【キックポイント】 先調子 中調子 元調子 | ||
平均スコア | 110以上 ラウンド未経験者 | 109〜90 | 89以下 |
この記事では、アイアンセットの選び方とゴルファーレベルに合わせたおすすめのアイアンセットを紹介してきました。
まず、アイアン選びのポイントは自分のレベルに合わせたアイアンを選ぶことです。アイアンの選び方を間違えてしまうとミスを誘発し、スコアを落としてしまう結果となります。
上記の表を参考に自分に合うアイアンセットを見極めて下さい。
この記事が後悔のないアイアンセット購入の力になれることを願っています。
こちらも読まれています!
〜あなたにあったアイアンセットを〜






