浦和でスクールに通いたいけど多くてどれを選べば……
浦和地区には多くのゴルフスクールがあります。
しかし、選択肢が多すぎてどのゴルフスクールに通えばいいのか分からない人もいるでしょう。
そこで本記事では、浦和地区でおすすめのゴルフスクールをランキング形式でご紹介します!
すぐにあなたにピッタリなスクールが見つかりますよ!
目的や用途に合わせたスクールの選び方も一緒に解説していますので、スクール選びの参考にしてください。

株式会社ゴルフ部CEO
網干拓馬
「東京まで出向かずに地元でゴルフの練習がしたい!」という方も多いと思います。浦和には多くの素晴らしいゴルフスクールがあるので、東京まで出向かずにゴルフが上達できます。
浦和周辺でゴルフスクールに通うならば最新シミュレーターで練習できる「ZEN GOLF RANGE浦和店」や「カナーレゴルフスタジオ」を中心に検討すると良いでしょう。
1. 【ZEN GOLF RANGE浦和店】
→入会すれば1コマ55分の小人数制レッスンが受け放題
(公式:https://zengolf.jp/urawa/)
2. 【カナーレゴルフスタジオ】
→独自のメソッドを活かしたレッスンで効率よくスキルアップ
3. 【BEAGLEまるひろ南浦和店】
→広い打席でのびのび練習できる
気になる内容をタップ
1.浦和でおすすめのゴルフスクール8選!【総合ランキング】
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | ZEN GOLF RANGE浦和店 ![]() | カナーレ ゴルフ スタジオ ![]() | BEAGLE まるひろ 南浦和店 ![]() | 伊勢丹 ゴルフスクール スイング浦和校 ![]() | ゴルフ スクールImpact さいたま・浦和校 ![]() | ステップ ゴルフプラス 与野店 ![]() | スポーツ クラブ ルネサンス 浦和24 ![]() | HIROゴルフ スクール 浦和校 ![]() |
公式サイト | zengolf.jp/ | chicuse.jp/ | beagle-golf.jp/ | isetan-swing.co.jp/ | golf-lesson.jp/ | stepgolf.co.jp/ | s-re.jp/ | hgs201107.com/ |
レベル | 初心者〜上級者 | 初心者〜上級者 | 初心者〜上級者 | 初心者〜上級者 | 初心者〜上級者 | 初心者〜上級者 | 初心者〜上級者 | 初心者〜上級者 |
おすすめ度 | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 | ★4.5 | ★4.5 | ★4.0 | ★4.0 | ★4.0 |
料金 | ★4.0 | ★5.0 | ★4.5 | ★4.5 | ★4.5 | ★5.0 | ★4.5 | ★4.0 |
立地 | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 | ★5.0 |
レッスン体系 | 最大6名の 少人数制 | マンツーマン | グループ ラウンド | マンツーマン グループ | 最大3名の 少人数制 | 少人数制 | グループ | グループ |
女性 インストラクター の有無 | 有 | 有 | 有 | 無 | 無 | 有 | 有 | 無 |
それでは、上位5つのスクールについて、より詳しくご紹介していきます。
浦和総合1位:ZEN GOLF RANGE

スクール名 | ZEN GOLF RANGE |
---|---|
入会金 | 税込22,000円 年会費・更新費等は無し |
レッスンスタイル | 最大6人の小人数制 |
レッスン料金 | 月会費 全日 税込18,700円 デイ 税込15,400円 |
体験レッスン | 30分1,100円 |
営業時間 | 平 日:10:00~21:30 土日祝:9:00~19:30 ※月曜休館日 |
立地 | 浦和駅から車で8分 南浦和駅から車で7分 (GoogleMap) |
女性インストラクターの有無 | 有 |
公式サイト | https://zengolf.jp/urawa/ |
無料貸し出し | ゴルフクラブ・シューズ |
設備 | XGサービス合同会社制シミュレーター X-GOLF |
支払い方法 | 現金 VISA/MasterCard/JCB/Amerian Express/Diners Club/Discover PayPay |
ZEN GOLF RANGEは、南浦和駅から徒歩15分程度の場所にあるインドアゴルフスクールです。
全打席に高精度のシミュレーターを備え、高度な練習ができる環境が整っています。
自分のデータを視覚化して見られるので、自分の能力等を考慮した練習が行えるでしょう。
そして、なにより素晴らしいのはそのレッスン内容。
入会すれば外部資格を有する専属プロによる1コマ55分の小人数制レッスンが受け放題です。
さらに、レンジも使い放題なので1人で黙々と練習出来ます。。
レッスンでも個人でも、高精度のシミュレーターを使って練習をしたい中級者から上級者におすすめのスクールです。
浦和総合2位:カナーレゴルフスタジオ

スクール名 | カナーレゴルフスタジオ |
---|---|
入会金 | 3,000円(税込み3,300円) |
レッスンスタイル | マンツーマン |
レッスン料金 | ・月会費 10,780円~21,780円 ・プライベートレッスン10分 1,650円 ・パターレッスン10分 1,650円 ・コースデビューレッスン全4回 17,820円 ・ラウンドレッスン1日 55,000円 |
体験レッスン | 無料 |
営業時間 | 平日レッスン日 10:00~23:00 平日練習日 10:00~22:00 土日祝 10:00~21:00 |
立地 | 浦和駅から徒歩1分 (GoogleMap) |
女性インストラクターの有無 | 無 |
公式サイト | http://chicuse.jp/golf/ |
無料貸し出し | クラブ・シューズ・グローブ |
設備 | シミュレーター |
支払い方法 | 現金 各種クレジットカード |
カナーレゴルフスタジオは、浦和駅から徒歩1分圏内に店を構えるインドアゴルフスクールです。
レッスンに「①知識を学ぶ」「②運動を学ぶ」「③反復練習」「④プラン判断」をサイクルして行う「LPDJメソッド」という方式を採用しています。
サイクルを活用することで、より効率的なレッスンを行えます。
レッスンでは上達・苦手克服など目的悩み別のプログラムに加え、1回10分のカジュアルなものもあるので、目的によって使い方を柔軟に選べますよ。
また、全打席にシミュレーターを導入しており、インドアなのにリアルなゴルフを楽しめます。
クラブからシューズ、グローブまで道具のレンタルが出来るので、手ぶらで行って気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。
浦和総合3位:BEAGLEまるひろ南浦和店

スクール名 | BEAGLEまるひろ南浦和店 |
---|---|
入会金 | 11,000円 |
レッスンスタイル | グループ ラウンド |
レッスン料金 | 月会費 レギュラー会員 19,800円 平日デイ会員 14,300円 ジュニア会員 11,000円 |
体験レッスン | 体験レッスン1,100円 |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土日祝 10:00〜20:00 定休日 毎週火曜日 |
立地 | 南浦和駅から徒歩3分 (GoogleMap) |
女性インストラクターの有無 | 有 |
公式サイト | https://beagle-golf.jp/lp/minamiurawa/ |
無料貸し出し | ゴルフクラブ・シューズ |
設備 | 最新型シミュレーター JoyGolf smart+ |
支払い方法 | 現金 各種クレジットカード |
BEAGLEまるひろ南浦和店は南浦和駅の徒歩3分圏内にあるスクールで、埼玉県下最大級のインドアゴルフスクールです。
入会すればレッスンが受け放題なことに加え、10打席全てに最新のシミュレーターを装備しており、効率的かつ効果的なレッスン・練習が行えます。
打席数は10打席用意されていますが、他のスクールよりも打席の幅が広く、3m以上あります。
非常に広々とした打席で練習できるのも、大きな魅力です。
また、大きな施設故に打席予約が取りやすく、自分の希望する日時に練習をすぐに始められる点も見逃せません。
今なら「入会金が0円」なのに加え、「月会費も1か月分0円」になるお得なキャンペーンを開催していますので、この機会に利用してみてはいかがでしょうか。
浦和総合4位:伊勢丹ゴルフスクール スイング浦和校

スクール名 | 伊勢丹ゴルフスクール スイング浦和校 |
---|---|
入会金 | すべてのクラスに入会事務手数料1,100円がかかります。 |
レッスンスタイル | グループレッスン(定員8~12名) 少人数制レッスン(定員3名) マンツーマン |
レッスン料金 | ベーシッククラス 17,600円~18,700円/月(1ヵ月) ※ご利用の時間帯により異なります。 パーソナルクラス 1回 6,600円 プライベートクラス 1回 6,600円 |
体験レッスン | 70分1,100円 |
営業時間 | 月火木 10:40~22:00 水・金 10:40~21:00 土曜日 10:40~20:40 日曜日 10:40~20:00 ※タイムスケジュールあり |
立地 | 浦和駅 徒歩1分 (GoogleMap) |
女性インストラクターの有無 | 無 |
公式サイト | https://www.isetan-swing.co.jp/urawa/experience.php |
無料貸し出し | クラブ |
設備 | ロッカー、斜面台あり スイング分析 |
支払い方法 | 現金 各種クレジットカード |
伊勢丹浦和店の屋上にあるゴルフスクールで、インドアスクール形式で運営しています。
グループレッスン、マンツーマン、小人数制と多種多様なレッスンを行っており、受講者の1人ひとりに合った使い方ができるスクールです。
特にゴルフ初心者への応援に力を入れており、ゴルフ経験が全くない人でもラウンドを回れるようになるまでの手厚いサポートを行っています。
また、グループレッスンに関しては通い放題のプランもあり、月に何度も通ってすぐに上達を目指せるでしょう。
アクセスが非常によく、伊勢丹の屋上にあることもあり、買い物ついでに通って練習していく、などという使い方もできるのも魅力的な点といえますね。
浦和総合5位:ゴルフスクールImpactさいたま・浦和校

スクール名 | ゴルフスクールImpactさいたま・浦和校 |
---|---|
入会金 | 5000円 |
レッスンスタイル | 最大3名の少人数制 |
レッスン料金 | 定額プラン 月4回 平日昼60分 9,000円 平日夜60分 11,000円 フリープラン 4回券 13,000円 8回券 25,000円 |
体験レッスン | 無料 |
営業時間 | 木・金 10:00~20:30 日曜日 11:00~14:00 ※タイムスケジュールあり |
立地 | 中浦和駅から徒歩10分 西浦和駅から徒歩12分 武蔵浦和駅から徒歩15分 (GoogleMap) |
女性インストラクターの有無 | 無 |
公式サイト | https://www.golf-lesson.jp/school/urawa |
無料貸し出し | ゴルフクラブ |
設備 | ゴルフ練習場内のレッスン打席 パター練習場 |
支払い方法 | 現金 |
武蔵浦和、中浦和、西浦和の丁度真ん中辺りにあり、どの駅からでも徒歩10分程度で通える「武蔵野グリーンゴルフ」内で行われているスクールです。
レッスン形式は1時間3名までの小人数制で、完全予約制となっています。
4スタンス理論という練習メソッドに沿ったレッスンを行っており、より無駄のない指導をしてくれます。
また、ゴルフピラティスを開催しており、ゴルフに必要な身体づくりに関してのサポートも充実。
ゴルフに必要な筋肉をしっかりと鍛えられるうえに、無理のない健康的な身体を作る手助けをしてくれます。
2.スクール選びは通う目的をはっきりさせてから

目的をはっきりさせないと、スクール選びで失敗してしまうかもしれません。
「何か思っていたのと違う」「求めていたサービスがない」など、何かしらの不満を抱いてしまう可能性があります。
自分が「何故通いたいのか」を明確に意識してから、スクールを吟味しましょう。
ここでは、よくある目的別におすすめのスクールを紹介していきます。
2-1.初心者なので1から教わりたい

スクール名 | BEAGLEまるひろ南浦和店 |
---|---|
おすすめポイント | ・ゴルフクラブ、シューズの無料貸し出しがある ・埼玉県下最大級の施設で、打席予約が取りやすい ・インドアスクールなので、天気を気にする必要なし ・シミュレーターの広さや性能も良い |
公式サイトへのリンク | https://beagle-golf.jp/lp/minamiurawa/ |
初心者の場合、スクール選びは「自分のレベルに合っているのか」「ゴルフを楽しく学べる環境なのか」の2点を意識しましょう。
スクールの中には、技術の上達を目指す人が多いレベルの高いスクールもあります。
そういったスクールはいくら初心者歓迎とは銘打っていても、やはりメインはスコアアップを目指す中級者や上級者です。
もしレベルに合っていないスクールを選んでしまったら、周りとのレベルの差から委縮してしまい、レッスンを楽しめないという可能性もあるでしょう。
そうなれば、技術を身に付けるどころか、嫌になってやめてしまうなどという事態につながってしまうかもしれません。
まずは、「初心者の指導を積極的に行っているのか」という点に絞ってスクールを選んでみましょう。
また、「レッスン形態がマンツーマンなのかグループなのか」を意識して「同じレベルの仲間が欲しい」「コーチと一対一で黙々と練習したい」など、自分の要望と合うスクールを選べればより良い体験につながりますよ。
浦和にある初心者向けゴルフスクールでは、BEAGLEまるひろ南浦和店をおすすめします。
2-2.既にホールでプレーできるがもっと上達したい

スクール名 | カナーレゴルフスタジオ |
---|---|
おすすめポイント | ・ゴルフクラブ、シューズ、グローブの無料貸し出しがある ・インドアスクールなので、天気を気にする必要なし ・全打席にシミュレーターが導入されており、客観的なデータを基に自分の苦手なプレーの補強ができる ・入会すればレッスンを受け放題なので、わからないことがいつでも聞ける |
公式サイトへのリンク | http://chicuse.jp/golf/ |
「ゴルフを始めて周りに迷惑をかけることなくホールを回れるようになったが、なかなかスコアが伸びなくなってきた」
という悩みを解決するには、レッスンプロが教えるスクールを選ぶのが一番の近道です。
プロの指導を受けることで、苦手なスキルの向上から細かなプレーの上達まで、自分の目的に沿った結果が得られるでしょう。
また、最初に持っていた目的をクリアした後でも、次の目標設定なども一緒に考えてくれるのも大きな魅力です。
自分の思っていることだけでなく、プロの目線から次に何をすべきかを指摘してくれるので、効率の良いレベルアップが見込めます。
「ホールをランドスコアで100をきれるようになりたい」「クラブ別に上手い打ち方を身に着けたい」など、さらに上を目指すためにも「カナーレゴルフスタジオ」でプロの指導を受けてみてはいかがでしょうか。
バナーがあれば、文字には「体験レッスンはこちら。今なら料金が0円!」
2-3.スコアをさらに伸ばしたい

スクール名 | ZEN GOLF RANGE |
---|---|
おすすめポイント | ・プロの指導と最新設備による効率的にレベルアップ可能 ・1人ひとりレベルに合わせてレッスン可能 ・無料レンタルがあり、手ぶらでも利用可能 ・入会すれば登録店舗以外の店舗も利用できる |
公式サイトへのリンク | https://zengolf.jp/urawa/ |
ラウンドスコア80台を目指す上級者であれば、フォームや打ち方なども安定していることでしょう。
しかし、自分でも気づかないようなことが原因でスコアが伸びない、ということも多いのです。
上級者に必要なのは、「自分の細かな分析」と「プロによる指導」です。
自分の弱点を見つけ、自分よりも上手い人に教わるほかありません。
プロによる指導を行っているスクールは多数ありますが、できれば最新の設備が整っているスクールが望ましいです。
設備が整っていれば、自分のデータをより細かく分析し、プレーの上達につなげられますからね。
上級者さんには、設備も十全に整っており、指導経験豊富なインストラクターが在籍している「ZEN GOLF RANGE」をおすすめします。
3.サービス内容から選ぶのも良い方法
サービス内容からスクールを選ぶのも良い判断の仕方です。
「できる限り利便性の良い施設が良い」
「最新設備がそろっている方がやる気がでる」
「温浴施設なども併設されてるとありがたい」
など、スクールのサービスを重視したい人は、これから紹介する内容を参考にスクールを選んでみてはいかがでしょうか。
3-1.レッスンの質で選ぶ

スクール名 | BEAGLEまるひろ南浦和店 |
---|---|
おすすめポイント | ・ゴルフクラブ、シューズの無料貸し出しがある ・埼玉県下最大級の施設で、打席予約が取りやすい ・インドアスクールなので、天気を気にする必要なし ・シミュレーターの広さや性能も良い ・入会すればレッスンを受け放題なので、わからないことがいつでも聞ける |
公式サイトへのリンク | https://beagle-golf.jp/lp/minamiurawa/ |
受けるレッスンで自分の目的達成が可能なのか、レベルに合わせた指導をしてくれるのかを吟味する必要があります。
また、レッスン体形もスクールによってさまざまです。
マンツーマンの個別指導をするスクールがあれば、グループレッスンのところもありますし、どちらも行っている施設もあります。
自分がどのような指導を受けたいのかをじっくりと考えてから、スクールを決めると良いでしょう。
仲間を作って和気あいあいと行いたいならグループレッスン。
早く上達したい方は、グループレッスンでは1人当たりの指導時間が減ってしまいますので、マンツーマン指導がおすすめです。
3-2.スクールの設備を重視

スクール名 | スポーツクラブルネサンス浦和24 | |
---|---|---|
おすすめポイント | ・ゴルフコンペやラウンドレッスンなどのイベントが多い ・計測マシンによるスイングの撮影と分析が可能 ・入会金、レッスンの費用が安め ・お風呂・シャワー・サウナが無料で使用可能 | |
公式サイトへのリンク | https://www.s-re.jp/urawa/school/golf/ |
スクールの設備はそのスクールの価値を決める重要な要素です。
練習に関わる設備の中でも大きな違いは、屋内施設なのか屋外施設なのかどうか。
屋外スクールは実際にどの程度の飛距離を飛ばせるのか、フォームが改善したことでどのように飛び方が変わるのかが目に見えてわかるというメリットがあります。
一方屋内では、季節に関わらず利用できることに加え、精密機械を導入しているスクールがほとんどであることが特徴です。
また、屋内でも屋外でも、シミュレーターやモニターなどの映像機器があるか否かは必ず確認しておきましょう。
シミュレーターを始めとした精密機械によって正確な飛距離がわかるだけでなく、フォームを記録し映してくれる機能等も備わっており、インストラクターが正確な指導を行いやすいのです。
インストラクターが打球時の腕や身体の角度、腕の振り方などを細かく分析し、フォームの修正を促してくれます。
また、屋内屋外問わず設備が綺麗、休憩スペースが整っている、スパが併設されているなど、練習設備以外にも魅力的な設備を整えている施設もあるのです。
施設をしっかりと吟味し、自分が「続けやすい」「この設備ならやる気がでる」などと思えるような、自分に一番合った設備を整えているスクールを選びましょう。
4.実際にゴルフスクールに行った人の口コミ・評判
ここでは、浦和地区のゴルフスクールについて、グーグルマップや口コミサイトで見つけた口コミをまとめています。
スクール選びの参考にしてみてください。
4-1.良い口コミ
では、浦和地区のゴルフスクールに見られる口コミを見ていきます。
夏は涼しく冬は暖かい。システムも最新で操作も簡単。ウェイティングルームは明るく清潔感があり、受付の方も元気よく挨拶をしてくれる明るい雰囲気の施設です。ティーチングプロも優しく指導して下さり、複数の改善点を一度に指摘するのではなく、一つ一つ丁寧な指導をしてくれます。
予約は確実に取れるし、自分のフォームを客観的に見れて指導してもらい、ショットの安定感が格段に上がりました。波があったスコアが安定的に80台になりました。
レッスンを続けて受けていきます。
1年前から続けています。駅前で通いやすいです。コロナ対策もされていて、室内でも環境よく化粧室も清潔です。
コーチも穏やかで分からない事も質問しやすく、直ぐに応えて下さいます。貸出クラブ、シューズも消毒しての返却なので、安心です。
常に満員で人気ですが、時間内に均等にレッスンして下さるので、その時に気になった事を毎回少しずつステップアップ出来てる?と思います。
通い放題なので、空いた時間にネットで予約できるのも便利です。
コースレッスンもあり、室内で教えてもらってからのコースレッスンは実践的で楽しいです。
スクール独自の利点に触れた意見も多く、スクール選びのための有益な情報になりそうですね。
4-2.悪い口コミ
浦和地区にあるゴルフスクールの悪い口コミ
title
コーチの質が悪い!競合他社が近隣にないからか!嫌だったら辞めて貰っても良いですよ!的な態度に見える!人によって明らかに態度が違う!同じ金払ってるのだから平等にレッスンして欲しい!
みん評より抜粋
レッスンは10分と記載されていますが、実際はチラッと見に来て軽くアドバイスするだけなので時間としては2-3分レベルです。
またアドバイス後はずっとエントランスにコーチが座っている為、アドバイス後の成果や実現度などは自分で合ってるか分からないまま消化するしかない状況です。
1年近く通いましたが、他のゴルフレッスンに参加して違いを実感した為、退会いたしました。
ただ、悪評に関しては、スクール全体のことよりもインストラクターやコーチなど、個人の問題があるものにツッコミが入っているようです。
また、WEB全体を見ても悪い評判というものは良い物に比べて少なく、どのスクールも比較的安心して利用できるでしょう。
5.まとめ
今回は、浦和にある人気の高いゴルフスクールをピックアップしてご紹介しました。
各スクールの基本的な情報は各所にまとめてありますので、参考にしてみてください。
ただ、スクールの雰囲気や印象など、現地に行かなければわからないことも多いと思います。
「自分に合うかも!」と思ったスクールがあったなら、ぜひ一度連絡して、足を運んでみてくださいね。
6.浦和のゴルフスクールに関するよくあるQ&A
浦和のゴルフスクールで良く見かけるQ&Aをまとめています。
スクールに行く前に何か疑問点がある場合、こちらに目を通していただくと、解決できるかもしれませんよ。
- 道具は全て買いそろえなければなりませんか?
- 無料で貸し出しているスクールが多いので、心配はご無用!ただ、レンタルをしていないスクールもあるかもしれませんので、そこはしっかりと確認をしましょう。今回ご紹介したスクールは無料レンタルがある施設ですので、ご安心ください。
- どのくらい通えばコースに出られますか
- スクールに通う頻度や練習量など、人によって差があるので一概には言えません。ただ、早い人であればレッスンを4回程度受けた後にラウンドデビューする人もいます。
- ゴルフをするのが初めてでも大丈夫ですか
- どこのスクールでも大丈夫です。マンツーマン指導、グループレッスンのどちらでも、インストラクターがクラブの握り方、構え方から細かなテクニックまで全てレクチャーしてくれます。黙々とスキルアップを狙うのであればマンツーマン、一緒にゴルフをする仲間が欲しい場合はグループレッスンを選ぶと良いでしょう。
- 1ヶ月だけ利用するといったことはできますか
- スクールによって1ヶ月でやめられる所もあれば、最低でも3ヵ月の継続をお願いしている場合もあります。まずは回数券で利用ができる「カナーレゴルフクラブ」や「HIROゴルフスクール 浦和校」などを利用してはいかがでしょうか。月額会員にならずに回数券で利用ができるため、自分の要望に合った使い方ができるでしょう。
駅前でこの価格で出来るのは素晴らしいと思います。コーチもお人柄が良く、優しく丁寧に教えていただけます。こちらが解決したい課題に真摯に向き合ってくれます。室内なので、雨の日も億劫になりません。シミュレーションゴルフでコースも体験できます。受付の方も丁寧で、いつもありがとうございます。
カナーレゴルフスタジオ:グーグルマップより抜粋