株式会社ゴルフ部

広島のゴルフスクールでおすすめゴルフレッスン13選!福山・東広島も【初心者・個人・高コスパ】

駅近で通えるスクールを探しているんだけど…
駅近で通えるスクールよりも駐車場があるスクールに通いたい…

このように、広島の中でも住んでいるエリアによって、駅近のスクールを探している方や駐車場が完備されたスクールを探している方などさまざまでしょう。

そこで今回は、広島出身の筆者が広島市付近三原付近東広島市・福山方面に絞っておすすめのゴルフスクールを紹介しています。

とはいえ、スクールの数が多く、駅近なのか駐車場が完備されているのかわからない方に向けて、まずはよく聞かれる質問をもとに、おすすめのスクールをお伝えしていきます。

マンツーマンレッスンを受けられるスクールはどこですか?
広島の中でマンツーマンレッスンというと、編集部の代表も通っているライザップゴルフが一番おすすめです。
丁寧な指導と誰からレッスンを受けてもしっかりとした対応をしてくれるため、安心感があります。
他にもTPI認定インストラクターが教えてくれる福山ゴルフもおすすめですが、広島市内からは少し離れてしまうのが難点です。
コーチの質料金アクセス
ライザップゴルフ
広島店
122時間の研修を突破した
専属トレーナー
16回:382,800円
24回:541,200円
32回:686,400円
(1回50分)
広島電鉄 縮景園前駅 より徒歩1分
JR西日本 山陽本線 広島駅 徒歩15分 
福山ゴルフTPI認定インストラクター月額5,000円〜(1回30分月4回)鞆鉄道 神辺内科前バス
より徒歩7分
Evolvinプロゴルファー・パーソナルチケット:6,600円/50分(会員)
・打席チケット3枚+パーソナルチケット1枚:16,500円(会員)
・打席チケット4枚+パーソナルチケット6枚:51,700円(会員)
JR 東福山駅南口より徒歩20分
駅近よりも、車で通えるスクールはある?
広電ゴルフはJRを最寄り駅としており、駅から徒歩15分もあれば現地に到着しますが、駐車場を完備しているため、車でも通いやすいです。
また、ゴルフテニスゾーン戸坂は最寄駅から無料送迎バスが出ているため、車がない方や車で通いたい方の両方におすすめ。
アクセス料金
ゴルフテニスゾーン
戸坂
50台の駐車場完備
JR芸備線 戸坂駅から無料送迎
・平日昼間:4回12,100円 5回15,125円
・ナイター・土日:4回13,420円 5回16,775円
※基本1~3月、4~6月、7~9月、10~12月の3か月を1期(1クール)として受講
・プライベートレッスン:3,300円(30分)
広電ゴルフ100台の駐車場完備
JR矢賀駅より徒歩10分
矢賀入口駅(バス)より徒歩8分
・グループ 90分×4回:10,500円
・初心者限定 60分×4回:2,200円
・マンツーマン 25分: 2,100円
広島で駅近のおすすめゴルフスクールはどこですか?
駅近でおすすめのゴルフスクールは、広島電鉄 縮景園前駅より徒歩1分のライザップゴルフや中国バスの大迫駅から徒歩5分にあるゴルフスタジオ福山などがおすすめです。
料金アクセス
ライザップゴルフ
広島店
16回:382,800円
24回:541,200円
32回:686,400円
(1回50分)
広島電鉄 縮景園前駅 より徒歩1分
JR西日本 山陽本線 広島駅 徒歩15分
ゴルフスタジオ福山・2,700円/50分(打席使用料込)
・セット回数券4回(レッスン+打席使用料) 9,000円
中国バス 大迫駅徒歩5分
aboshi

株式会社ゴルフ部CEO

網干拓馬

「ゴルフの活性化に力を入れている広島でゴルフの練習がしたい!」という方も多いと思います。どちらかというと私は「広島ならゴルフして仲間と一緒に広島焼きを食べたい」ですが…ゴルフの上達を目標にするなら、ゴルフスクールが効果的です。

広島周辺ではレッスンの質が高いと評判な「ライザップゴルフ」や「福山ゴルフ」を中心に検討すると良いでしょう。

広島のゴルフスクールおすすめ3選ピックアップ

1. 【ライザップゴルフ】

→徹底したマンツーマンレッスンで上達が約束されている

(公式:rizap-golf.jp/

2. 【福山ゴルフ】

→質の高さとコスパの良さで通い続けながら上達しやすい

(公式:https://www.fukuyamagolf.com/

3. 【ゴルフ テニス ゾーン戸坂】

→コース設定とスイング解析機でしっかり自分のゴルフレベルを上げられる

(公式:www.tenniszone.jp/?cn=100084

1. 広島にあるゴルフスクール選び方|4つのポイント

通いやすい場所・駅からの距離
・駐車場の有無
継続しやすい料金・通い続けるのに無理のない料金か
・月謝型か回数券か
指導方法・マンツーマンかグループレッスンか
コーチとの相性・コーチに質問しやすいか
・自分の話や悩みを聞いてくれるか

ゴルフスクールを選ぶ際には、自分が通いやすい条件を決めることが大切です。

アクセスが良く通いやすいスクールに通いたいのか、値段が安いところに行きたいのかは求める条件は人それぞれでしょう。

スクール選びを間違えてしまうと、お金だけではなく、時間も無駄になってしまい、ゴルフも上達しません。

ここでは、スクールを選ぶ際のポイントを4つ紹介します。

1-1. 通いやすさ【立地】

ゴルフスクールを選ぶ際、通いやすい場所であることは非常に重要で、アクセスの良さは、継続的な練習を促し、技術向上へとつながります。

例えば、職場や自宅から近いスクールを選ぶと仕事帰りや週末に気軽に通うことができ、通う時間が短縮されることで、練習に費やす時間が増え、上達が早まります。

また、通いやすいゴルフスクールは人それぞれであり、駅近が良い人や駐車場が完備されている場所が良い人がいるでしょう。

駅近でおすすめのゴルフスクールは、広島電鉄 縮景園前駅より徒歩1分のライザップゴルフや中国バスの大迫駅から徒歩5分にあるゴルフスタジオ福山などがおすすめです。

逆に、車で通いたい人には広電ゴルフがおすすめで、駐車場を完備しているため、車でも通いやすいです。
また、ゴルフテニスゾーン戸坂は最寄駅から無料送迎バスが出ているため、車がない方や車で通いたい方の両方におすすめ。

1-2. 料金

正直、ゴルフレッスンの受講料は安くはありません。最低でも月額1万円近くはかかるもの。

「平日のみ・休日のみ・どの時間でもOK」など、様々なコースが準備されているゴルフレッスンが多く、平日の昼間に通えると比較的料金は抑えられるでしょう。

料金はただのコストではなく、ゴルフの技術向上を継続させるための投資と捉えることが重要です。

予算内で最適なレッスンを選ぶことにより、長期間にわたってスキルアップに取り組めます。

安さ重視でスクールを選ぶ方には、ゴルフ テニス ゾーン戸坂スイングファクトリーがおすすめです。

通い放題プランがあるスクールに通いたい方には、ismがおすすめ。

1-3. レッスン形式

ゴルフスクール選びで重要なのは、自分に合ったレッスン形式を見極めることです。

レッスンのスタイルは、上達スピードと質に影響するため、それぞれのレベルや目的に応じた最適な指導を受けることが大切です。

自分に適したレッスン形式や目的に合った形式を選ぶことで、ゴルフスキルの向上をより効率的に行えます。

人目が気にならないマンツーマンレッスンや少人数制のスクールに通いたい場合は、ライザップゴルフが一番おすすめです。
ほかにもTPI認定インストラクターが教えてくれる福山ゴルフもおすすめ。

同じレベルの人たちと練習できるグループレッスンに通いたい人は、アコーディア・ガーデン広島中央ブリヂストンアカデミー広島呉に通ってみましょう。

1-4. コーチとの相性

値段や立地だけではなく、ゴルフレッスンコーチとの相性も確認しましょう。

レッスンではコーチと密にコミュニケーションを取りながら(時には雑談を交えながら)練習していきます。

相性の良いコーチは技術の向上だけではなく、モチベーションの維持もしてくれます。

しかし、コーチとの相性は、一度レッスンを受講しないとわからないのが現状です。

そのため、ライザップゴルフゴルフ テニス ゾーン戸坂ブリヂストンゴルフアカデミーなどの体験レッスンに通ってみましょう。

2. 広島市内でおすすめのゴルフスクール9選

2-1. ライザップゴルフ広島店

(引用:ライザップゴルフ)
アクセス広島電鉄 縮景園前駅 より徒歩1分
JR西日本 山陽本線 広島駅 徒歩15分 
Googleマップ
レッスンスタイルマンツーマン
入会金55,000円
レッスン料金16回:382,800円
24回:541,200円
32回:686,400円
(1回50分)
体験レッスン3,300円
営業時間7:00~23:00
コーチの質122時間の研修を突破した専属トレーナー
無料貸出クラブ・シューズ・グローブ
公式HPrizap-golf.jp/
※料金は全て税込み表示です。

ライザップゴルフの魅力は、徹底したマンツーマンレッスンで上達が約束されているところ。

ショット別レベル診断とカウンセリングを基に、専属トレーナーが個別メニューを組んでくれます。

レッスンに通った92%の人が実際のラウンドで100切りに成功しているという結果も。

全国的に累計会員数15,000人と安定した人気を誇っていますが、中国地方には広島の1店舗のみなので、通えるあなたはラッキー!

広島県内のゴルフスクールでは珍しく、クラブだけでなくシューズ・グローブも貸し出し無料なので手ぶらで仕事帰りにレッスンを受けることもできます。 

ただし、お値段があまり経済的ではないのは欠点。

しかし、30日間の無料返金保証があるので、結果が出なかったのに高いレッスン料を払わないといけない とはならず、安心して通えます。

必ず上達したい人にはおすすめのゴルフスクールです。

まずは体験レッスンで雰囲気やレッスンの質を感じ取ってみてはいかがでしょうか。

ゴルフの課題が見えてくる!

2-2. ゴルフ テニス ゾーン戸坂

(引用:ゴルフ テニス ゾーン戸坂
アクセス広電バス12号線「広島城北学園入口」バス停下車 1分
JR戸坂駅前ロータリーでZONE CARによる無料送迎有り(要予約)
Googleマップ
レッスンスタイルグループ(〜5人)・マンツーマン
入会金なし
レッスン料金・平日昼間:4回12,100円 5回15,125円
・ナイター・土日:4回13,420円 5回16,775円
※基本1~3月、4~6月、7~9月、10~12月の3か月を1期(1クール)として受講
・プライベートレッスン:3,300円(30分)
体験レッスン2,200円
営業時間9:00~17:00/月
9:00~22:00/火~金
8:00~22:00/土
8:00~19:00/日
コーチの質プロゴルフコーチ(PGAトーナメントプレーヤー)〜専属ゴルフコーチ
無料貸出ゴルフクラブ
公式HPwww.tenniszone.jp/?cn=100084

ゴルフ テニス ゾーン戸坂の魅力は、目標ごとに4つに分かれたコース設定とスイング解析機でしっかり自分のゴルフレベルを上げられるところ。

基本はグループレッスンですが、「通常コース」「基礎コース」「100切りコース」「やり直しコース」に分けられているので、初心者から中級者まで安心して参加でき、的確な指導を受けられます。

スイング解析器のアートレイスイングは、2方向のカメラから、停止したりコマ送りしてフォームを確認できる優れもの。

正確な弾道を計算してモニターに映し出せる計測器も導入されているので、インドア冷暖房の快適空間で本格的にゴルフを楽しめますよ。

個別でコーチに指導してもらえるプライベートレッスンも1回単位で受講できるので、試合直前の調整や、調子が出なくて指導をみっちり受けたい時に便利。

ただし、「立地的に解りにくい」という口コミもあるので、JR戸坂駅前からの無料送迎バスを利用すると安心です。

まずは体験レッスンに行って雰囲気やレッスンの質を体感してみてはいかがでしょうか。

コースが分けられた的確な指導

2-3. ism

(引用:ism
アクセス広島電鉄5号線 段腹一丁目駅 より徒歩4分
Googleマップ
レッスンスタイルスタジオ・屋外・オンコース・ラウンドレッスン
入会金なし
レッスン料金・16,500円/月50分 2回 
・22,000円/月50分 3回
・オンコースレッスン:10,000円
・ラウンドレッスン:10,000円
(まとめ払いなど支払い方法で価格変動)
体験レッスン5,500円/50分
営業時間11:00~21:00/平日
10:00~18:00/土日
コーチの質日本プロゴルフ協会ティーチングプロ〜専属ゴルフコーチ
無料貸出クラブ
公式HPwww.ism-golf.com/

ismの魅力は、インドアスタジオでの測定器を使用したレッスンから実際の屋外・オンコース・ラウンドレッスンまで幅広くカバーでき、実践的に上達できるところ。

定期的に、初心者も参加しやすいスペシャルルールがある試合を開催しているので、周りにゴルフ仲間がいないというあなたも、自分の実力をしっかり確認できます。

2021年に移転オープンしたスタジオなので、設備の古さに気を取られることなく快適にレッスンが受けられるのも嬉しいですね。

レッスン料が少し高めなのは欠点ですが、「確実に上手くなれそうな気がした」という口コミもあり、実践に近い形で上達したい方にはおすすめです!

多様なラウンドで実践的なレッスンを!

2-4. 舟入ゴルフガーデン

(引用:舟入ゴルフガーデン
アクセス広島電鉄 舟入幸町(バス)より徒歩5分
Googleマップ
レッスンスタイルグループ(〜6人)・マンツーマン
入会金5,000円(初回)
2,000円(以降継続時)
レッスン料金・グループ(70分全8回):28,000円(ボール・利用料込)
・マンツーマン(スカイトラック使用):20分5,000円(ボール代、利用料等が別途必要)
・コースレッスン 6ホール 8,000円
体験レッスン無料
営業時間8:00~22:00/平日
8:00~21:30/土日祝
コーチの質トーナメントプロ
無料貸出クラブ
公式HPwww.funairi-gg.com/index.html

舟入ゴルフガーデンの魅力はゴルフの難しさにつまずいた中級者の上達にピンポイントにアプローチする「ゴルフやり直し道場」!

屋外練習場でビデオ撮影によるスイング分析やトラックマンでの分析を受けられるので、実際の軌道を確認しつつ上達できます。

カリキュラムが基本コースとステップアップコースに分かれているので、トーナメントプロからレベルに合った指導を受けられるため安心して参加できます。

オプションでコースレッスンまで可能なので、屋外で実践的にこつこつ上達したいあなたにおすすめ。

施設自体は古いですが、「設備は新しく、綺麗」という口コミがいくつかみられたので、安心して快適に通えますね。

1月・4月・7月・10月の年4回しか新規生徒の募集がないため、思い立ってすぐに入会ができないのは残念なポイント。

しかし、舟入ゴルフガーデンは打ちっぱなし練習場でもあるので、アクセスや設備・雰囲気を自分の目で確かめてみてからの入会もおすすめです。

中級者以上へのピンポイントアプローチ

2-5. アコーディア・ガーデン広島中央

(引用:アコーディア・ガーデン広島中央
アクセス広島インターチェンジより3.21km
Googleマップ
レッスンスタイルグループ(定員4~6名※クラスによって異なる)
入会金2,200円
レッスン料金教材費:3,300円 
平日会員:月7,700円
全日会員:月11,000円
施設利用料(平日18時まで):880円 
施設利用料(平日18時以降・土日):1,100円
体験レッスン2,200円
営業時間8:45~21:30(曜日による)
コーチの質ティーチングプロ
無料貸出クラブ・シューズ
公式HPwww.accordiagolf.com/school/

アコーディア・ガーデン広島中央の魅力は、2つにわかれたクラスで自分に合った指導を受けながら上達できるところ!

ベーシッククラスでは、基本的な正しいスイングの実践だけでなく、ゴルフのルール・マナー・クラブについても座学で学べるので本当に初心者でゴルフが分からない…という方も安心。

アドバンスクラスでは、3ヶ月1クールで練習場9回とコース3回のレッスンを受けられます。

基礎はしっかり抑えつつプロのコース攻略法まで教えてもらえるので、ゴルフに慣れてきたけれどコースで使える技術で上達したいという方におすすめです。

ただし、マンツーマンレッスンがオプションでも存在しないので、1:1でみっちり調整したいという方は注意が必要です。

体験レッスンはWEBから簡単に予約できて、無料レンタルのクラブがあるので手ぶらで受けられます。

カウンセリング・レッスン体験・フィードバックといったしっかりとした内容なので、まずは体験で悩みを相談しつつレッスンの雰囲気を感じ取ってみてはいかがでしょうか。

2つのクラスでレベルにあったレッスンを

2-6. 広電ゴルフ

(引用:広電ゴルフ
アクセスJR矢賀駅より徒歩10分
矢賀入口駅(バス)より徒歩8分
Googleマップ
レッスンスタイルグループ(〜15名)・マンツーマン
入会金なし
レッスン料金・グループ 90分×4回:10,500円
・初心者限定 60分×4回:2,200円
・マンツーマン 25分: 2,100円
体験レッスンなし
営業時間基本8:00~23:00(曜日・季節で変動)
コーチの質トーナメントプロ〜ティーチングプロ
無料貸出クラブ
公式HPwww.hirodenplaza.co.jp/golf/school/

広電ゴルフの魅力は、プロの指導をリーズナブルに受けられるため、通い続けながらコツコツ上達できるところです。

また、コースでのラウンド未経験の20歳以上の初心者であれば、60分のレッスンを4回2,200円(=1回550円)で受けられます。(中国ゴルフ連盟チャレンジゴルファーズクラブ

ただし、スクールに関する口コミがなく、体験レッスンも行われていないのが欠点。

初心者の方には4回2,200円のコースがあるのでおすすめできますが、中級〜上級者の方は打ちっぱなし練習場の利用で少し様子を伺ってみるのが良いでしょう。

プロの指導でコツコツ上達

2-7. ブリヂストンゴルフアカデミー広島呉

(引用:ブリヂストンゴルフアカデミー広島呉
アクセスバス昭和市民センター駅より徒歩16分
Googleマップ
レッスンスタイルグループ(〜6人)
入会金5,500円+登録費5,500円
レッスン料金月会費:9,900円
スクールチケット60分 22回:11,000円
体験レッスン2回2,200円
営業時間11:00~21:00 /月・火・金
9:00~13:00/土・日
コーチの質ブリヂストンアカデミー公認インストラクター
無料貸出クラブ
公式HPwww.bridgestone-golf-academy-hiroshima-kure.com/

ブリヂストンアカデミー広島呉の魅力は、ウェブ予約でいつでも予約できて気軽に通えるところ。

曜日固定制ではなく、回数券制なのであなたのペースに合わせて無理なく通えます。

個々のレベルに合わせて考えられたレッスンを受けられ、電子カルテで自宅で復習できるので着実に力をつけたいという呉市民の方におすすめ。

口コミが少ないので実際の雰囲気に関する情報が少ない…

ですが、体験レッスンは2回でき、あなたに合うかどうかゆっくり判断してから入会を決められます!

まずはお得な体験に参加して、レッスンの質やアクセスなど自分に通えそうかどうかを考えるのがおすすめです。

2-8. スイングファクトリー

(引用:スイングファクトリー
アクセス広島北IC(バス)より徒歩7分
Googleマップ
レッスンスタイルグループ(〜4名)
マンツーマン
入会金入会金4,000円、月会費4,000円(非会員も利用可)
レッスン料金「グループ 60分8回」
8,000円(会員) 16,000円(非会員)

「個人 40分1回」
1,500円(会員) 2,500円(非会員)
体験レッスン質問する
営業時間11:00~12:00
14:00~15:00
17:00~18:00
19:00~20:00
コーチの質プロ
無料貸出クラブ
公式HPwww.swing-factory.jp/

スイングファクトリーの魅力は、1レッスン2,000円で受けられるコスパの良さ!

プロの指導を4人までの少人数指導で受けられるので破格です。

長く利用しそうな方は、入会金と月会費を払えば1レッスン1,000円で受けることも可能に。

クラブのレンタルもあるので、重い荷物を持たずに手ぶらで気軽に通えます。

しかし、口コミが少ないので不安かも…という方は、まずわからないことは電話で聞いてみましょう。

1レッスン2,000円の高コスパ

2-9. KSPゴルフガーデン脇田総司プロスクール

(引用:KSPゴルフガーデン脇田総司プロスクール
アクセスバス昭和市民センター駅より徒歩16分
Googleマップ
レッスンスタイルグループ(〜9人)
入会金なし
レッスン料金8講座1セット :17,600円
※夜の部は照明代 +880円(計8回分)
体験レッスンなし
営業時間曜日により変動
コーチの質ティーチングプロ
無料貸出クラブ
公式HPwww.kuresportsplaza.com/golf/school/

KSPゴルフガーデン脇田総司プロスクールの魅力は、1回2,200円で受講できるコスパの良さ!

基本はスクール専用棟で練習ができ、希望によってはバンカーやアプローチ練習場でのレッスンも受けられるので、様々なシチュエーションに対応したゴルフが可能。

ティーチングプロからの指導をお得に受けられるので金銭的に無理なく継続して通ってしっかり上達したいという方におすすめ。
体験レッスンがなく、口コミがみられないので、分からないことがある場合は電話(0823-34-3500)で聞いてみてから向かいましょう。

1レッスン2,200円で受けられる高コスパ

3. 三原付近でおすすめのゴルフスクール1選

3-1. ブリヂストンゴルフアカデミー玉の浦ゴルフ練習場

(引用:ブリヂストンゴルフアカデミー玉の浦ゴルフ練習場
アクセス山陽自動車道・尾道IC/福山西IC・約10分
Googleマップ
レッスンスタイルグループ(〜8人)
入会金11,000円
レッスン料金月会費:7,150円
10回:11,000円
22回:22,000円
体験レッスン2回 2,200円
営業時間24時間
レッスン: 13:30〜20:30
コーチの質ツアープレイヤー〜ティーチングプロ
無料貸出体験時ゴルフクラブ貸出
公式HPtamanoura.com/index.html

ブリヂストンゴルフアカデミーの魅力は、初心者から上級者までひとりひとりに合わせたレッスンプログラムで上達できるところ。

月会費は別途かかってしまうので注意が必要ですが、回数券でレッスンを受講するのであなたのペースで進められます。

体験レッスンは通常2回2,200円で行っており、ゴルフクラブの貸出も可能です。

コースでのラウンド未経験の20歳以上の初心者は、レッスンを4回で2,200円(=1回550円)で受けられて気軽にトライできます。(中国ゴルフ連盟チャレンジゴルファーズクラブ

気軽に基本的な指導を受けてみたいという尾道のあなたにはぴったりのプランです。

スクールに関する口コミがみられないので、体験レッスンや初心者限定の4回レッスンの受講をおすすめします。

玉の浦練習場自体は24時間営業のゴルフ練習場なので、まずはそちらに足を運んでアクセスや設備を確認してみるのもよいでしょう。

一人にひとりにあったレッスンでレベルアップ

4. 東広島・福山エリアでおすすめのゴルフスクール3選

4-1. 福山ゴルフ

(引用:福山ゴルフ)
アクセス鞆鉄道 神辺内科前(バス)より徒歩7分
Googleマップ
レッスンスタイルマンツーマン
入会金10,000円
レッスン料金月額5,000円〜(1回30分月4回)
体験レッスン初回無料
営業時間9:00~19:00
コーチの質TPI認定インストラクター
無料貸出ゴルフクラブ(ドライバー・アイアン・パター)
公式HPhttps://www.fukuyamagolf.com/

オリジナル・オーダークラブの販売店でもある福山ゴルフのレッスンの魅力は、その質の高さとコスパの良さで通い続けながら上達しやすいところ。

アメリカPGAツアーの上位選手80%が取り入れている、TPI(Titleist Performance Institute)による認定を受けたトレーニングが受けられます。

TPIは、ゴルフのスイングによって人の体がどう機能するのかを研究している組織。

福山ゴルフでの個別レッスンを受ければ、あなたの体に合った最も効率的なスイングが見つかります。

スイング分析ソフトや弾道測定器も揃っているので、本格的に自分のゴルフと向き合いたいという方におすすめ!

営業時間が原則9:00~19:00と少し短めなのは欠点ですが、遅い時間を希望する場合は出来る範囲で調整してくれるとのことなので、まずは相談してみましょう。

初回レッスンが無料で受けられるので、電話(084-921-2939)で予約して実際のレッスンや練習場の雰囲気を感じてみるのがおすすめです。

高い質とコスパの良さを兼ね備えたスクール

4-2. Evolvin

(引用:Evolvin
アクセスJR 東福山駅南口より徒歩20分
Googleマップ
レッスンスタイルマンツーマン
入会金44,000円
レッスン料金・パーソナルチケット:6,600円/50分(会員)
・打席チケット3枚+パーソナルチケット1枚:16,500円(会員)
・打席チケット4枚+パーソナルチケット6枚:51,700円(会員)
体験レッスン6,600円/100分
営業時間10:00~22:00/月〜金
10:00~20:00/土日祝
コーチの質プロゴルファー
無料貸出・全打席シュミレーター完備
・傾斜対応
・電子カルテ
・VIP個室
・ジム
・工房
・ショップ
・パウダールーム
公式HPwww.evolvin.jp/

Evolvinの魅力は、レッスンとトレーニングの両面からのアプローチで徹底上達できるところです。

打席でのゴルフレッスン・施設内のジムでのゴルフトレーニングをトレーナーがマンツーマンで指導してくれます。

ゴルフレッスンでは実践に近い状況を生み出せるシュミレーターGOLFZEN DRIVING RANGEを使用しており、数値での管理とプロゴルファーのカウンセリングから課題を見つけ、改善。

ゴルフトレーニングではマシンで全身の筋肉を数値化しつつ、トレーナーが個別メニューを組み立ててくれます。

トレーニング前後は筋肉をいたわるためにケアアイテムとしてHYPERVOLTを利用できるので安心です。

レッスンもトレーニングも、電子カルテで管理されているので、過去のデータとの比較や自宅での復習が可能。

少し高い入会金とレッスン料は欠点ですが、その分徹底して上達できる多方面からのアプローチがあり、絶対にレベルを上げたいという方にはおすすめです。

100分間の体験レッスンでは、カウンセリング10分・パーソナルレッスン40分・パーソナルトレーニング40分・フィードバック10分という濃い内容を受講できます!

まずは体験レッスンで、実際に通えそうか・どんな雰囲気のレッスンかを体感してみましょう。

レッスンとトレーニングの両面からアプローチ

4-3. ゴルフスタジオ福山

(引用:ゴルフスタジオ福山
アクセス中国バス 大迫駅徒歩5分
Googleマップ
レッスンスタイルグループ(〜4人)
入会金3,300円
レッスン料金・2,700円/50分(打席使用料込)
・セット回数券4回(レッスン+打席使用料) 9,000円
・シュミレーションゴルフ 3,000円/60分
体験レッスン2,500円/60分
営業時間10:00~22:00
コーチの質PGA・LPGAティーチングプロ
無料貸出要問合せ
公式HPr.goope.jp/golf-studio-f

ゴルフスタジオ福山の魅力は、お得な料金でプロの指導を受けられ、気軽に上達できるところ。

入会金は3,300円とお手頃で、レッスンも回数券を使えば1回2,250円で受けられます。

4人までの少人数グループレッスンで、セルフチェックモニターを使用して練習できるので自分のゴルフをしっかり見直せてしっかり上達。

ウェブ予約システムでスマホ・パソコンからいつでも予約できるので、今週の予定がまだわからない!という時にも安心して通えるのは気軽で嬉しいポイントです。

口コミが少ないので、実際の評判や雰囲気がわかりずらいのは欠点ですが、「クラブを握っても指がツラなくなった」との意見があり、基礎からしっかり身につけられることが分かります。

ネットからの体験レッスン予約もできるので、気軽にトライしてみて、レッスンが自分に合っているか判断するのもおすすめです。

お得な料金でプロのレッスンを受けられるスクール